記事番号: 1-10349
公開日 2022年10月12日
更新日 2023年12月22日
岩手県では、全国的に土砂災害警戒区域外において、土砂災害が発生している状況を踏まえ、高精度な地形情報を用いて、新たに「土砂災害が発生するおそれのある箇所」を公表しました。
岩泉町においては、令和4年度に90か所、令和5年度に315か所が公開され、合計405か所となります。
抽出した「箇所」は、岩手県ホームページや「いわてデジタルマップ」から閲覧できるほか、岩泉町役場及び岩泉土木センター土木部でも閲覧できます。
お住まいの地域周辺の「土砂災害(特別)警戒区域」と合わせて確認し、危険な場所にお住いの方は大雨時などの早期避難にお役立てください。
岩泉町 土砂災害警戒区域等の箇所数
土砂災害の種類 | 既存の土砂災害警戒区域等 | 新たな「土砂災害が発生する恐れのある個所」 |
---|---|---|
急傾斜 | 355 | 348 |
土石流 | 589 | 57 |
地すべり | 2 | 0 |
合計 | 946 | 405 |
いわてデジタルマップ
新たな「土砂災害が発生するおそれのある箇所」のほか、土砂災害警戒区域も確認できます。
岩手県砂防災害課ホームページ
新たな「土砂災害が発生するおそれのある箇所」の公表に課する概要や市町村別の個所数など確認できます。