記事番号: 1-301
公開日 2023年09月21日
岩泉町では、町民の方や岩泉町にゆかりのある方、岩泉町を応援してくださる皆さまからお寄せいただいたご寄附を、まちづくりのために活用させていただいております。
平成28年台風災害からの復旧復興につきましては、これまで多くの皆さまからのご支援により、お蔭様をもちまして、おおむねハード事業の完了にも目途がついてまいりました。
これからも、まちの将来像に掲げる「希望の大地から未来の花咲くいわいずみ」を実現するため「希望の光」が見えるまちづくりに努めてまいりますので、皆さまのあたたかいご支援をよろしくお願いします。
寄附の申し込み
岩泉町への寄附の申し込みをされる場合には、「寄附申出書」をダウンロードし、下記のいずれかの方法によりご提出ください。また、メール等でお問い合わせいただければ、郵送等にて寄附申出書をお送りいたします。
郵 送 |
〒027-0595 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5 岩泉町役場 総務課 財政管財室 あて |
F A X | 0194-22-3562 |
メール | syomu@town.iwaizumi.lg.jp |
寄附申出書のダウンロードはこちら
寄附申出書【個人用】[PDF:219KB] 寄附申出書【個人用】[DOCX:24.1KB]
寄附申出書【団体用】[PDF:221KB] 寄附申出書【団体用】[DOCX:24.1KB]
寄附金の入金を確認後、寄附金受領証明書をお送りいたします。
寄附の使いみち
岩泉町では、町の施策を「3つの花」に区分し、事業に取り組んでおります。ご寄附の際には、どの事業に寄附をするかお選びいただけます。
生きがいの花 |
誰もが健康で学び幸せな生涯が咲き誇る「生きがいの花」 ①町民が健やかに生活していくことができる健康・保健・医療の充実 ②多様な町民が共に地域で支え合う福祉の充実 ③生涯を通じて学んでいくことができる教育環境の構築 ④生活に潤いと生きがいをつくる文化・スポーツの推進 |
暮 ら し の 花 |
安全安心で豊かな生活が咲き誇る「暮らしの花」 ①便利で心地よい暮らしを実現する生活基盤の確立 ②自然との共生と安心安全で防災力が強いまちづくりの実現 ③いつまでも快適な暮らしができる住環境の実現 |
なりわいの花 |
地域資源を活用し新しい価値が咲き誇る「なりわいの花」 ①町内の豊かな地域資源を活用した魅力ある農林水産業の創造 ②やりがいを感じられる雇用の場の確保と活気ある商工業の振興 ③雄大な自然環境を活用し国内外からの観光客を呼び込む観光業の振興 |
指 定 な し |
町全体の地域づくり事業に活用いたします。 |
寄附金の活用実績
皆様から寄せられた寄附金については、ご指定いただいた寄附の使いみちをもとに、次の添付ファイルのとおり活用させていただきました。
詐欺行為にご注意
岩泉町では、電話などで振込先をお伝えして、送金をお願いすることは一切ございません。「ふるさと納税」や「寄附募集」をかたった詐欺行為には十分お気を付けください。
寄附に関するお問い合わせ
〒027-0595
岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5
岩泉町役場 総務課 財政管財室
電話:0194-22-2111(内線307) FAX :0194-22-3562
電子メール:syomu@town.iwaizumi.lg.jp