記事番号: 1-806
公開日 2025年03月31日
持続可能なまちづくりの創造に 105億円
本年度の一般会計と国民健康保険などの特別会計、企業会計である水道事業と下水道事業の8つの会計の当初予算は、2月6日招集の第1回町議会定例会に提案され、新年度予算審査特別委員会の審査を経て、いずれも3月7日の本会議で可決されました。
一般会計の当初予算額は、105億4,700万円で、前年度から7億4,700万円の増(7.6%増)となりました。
歳入予算の主なものは、町税(7億3,461万円)、地方交付税(53億1,663万円)、国庫支出金(7億8,835万円)、町債(11億8,430万円)などです。
歳出では、総務費(24億5,203万円)、民生費(18億5,958万円)、商工費(1億9,772万円)、などが増となり、衛生費(8億868万円)、災害復旧費(1,400万円)、公債費(17億1,949万円)などが減となりました。
歳出予算を性質別経費でみると、義務的経費〔人件費・扶助費・公債費〕の構成比が41.0%(43億2,700万円)、投資的経費〔普通建設事業費・災害復旧事業費〕の構成比が15.6%(16億4,524万円)、その他の経費[物件費・維持補修費・補助費等]の構成比が43.4%(45億7,476万円)です。
一般会計予算の主な事業
- 町政合併70周年記念事業 330万円
- 小川地区複合施設整備事業 7億2,131万円
- 協働のまちづくり交付金事業 5,813万円
- ふるさと納税特産品振興事業 1憶2,195万円
- 自立支援給付事業 3憶7,733万円
- 高齢者補聴器購入助成事業 84万円
- 子ども・妊産婦等医療費助成事業 2,005万円
- 産婦人科・小児科オンライン相談事業 127万円
- 骨粗鬆症検診事業 24万円
- 飲料水個人施設整備補助事業 360万円
- 農業経営収入保険加入促進事業 60万円
- 地域農業計画実践支援事業 1,107万円
- 森林経営管理制度間伐事業 500万円
- 有害鳥獣捕獲等事業 4,189万円
- 小本川流域内水面活性化支援事業 240万円
- 小本漁港水門補修事業 7,235万円
- 地場産品販路開拓推進事業 350万円
- 地域経済循環創造事業 4,315万円
- 町道安念線舗装事業 3,600万円
- 町道中沢線舗装事業 3,600万円
- 町道半城子線舗装事業 5,000万円
- 鼠入川橋・追庭橋橋梁補修事業 5,240万円
- 住まいるづくり事業 1,810万円
- 消防車両整備事業 3,206万円
- 防災マップ更新とWEB版ハザードマップ構築事業 1,165万円
- 岩泉高校振興等事業 4,883万円
- 地域コーディネーター配置事業 203万円
- 学校給食無償化事業 2,534万円
一般会計・特別会計予算
会計名 | 令和7年度当初 | 令和6年度当初 | 伸び率 |
---|---|---|---|
一般会計 | 105億4,700万円 | 98億円 | 7.6% |
国民健康保険 事業勘定 | 10億5,800万円 | 10億6,200万円 | -0.4% |
国民健康保険 診療施設勘定 | 3,820万円 | 3,910万円 | -2.3% |
後期高齢者医療 | 1億4,830万円 | 1億3,610万円 | 9.0% |
介護保険 事業勘定 | 14億4,800万円 | 14億9,110万円 | -2.9% |
介護保険 サービス事業勘定 | 1,230万円 | 1,170万円 | 5.1% |
観光事業 | 1億7,510万円 | 1億8,700万円 | -6.4% |
大川財産区 | 480万円 | 440万円 | 9.1% |
合計 | 134億3,170万円 | 127億3,140万円 | 5.5% |
企業会計予算
会計名 | 令和7年度当初 | 令和6年度当初 | 伸び率 |
---|---|---|---|
水道事業 | 6億9,433万円 | 7億2,758万円 | -4.6% |
下水道事業 | 3億2,386万円 | 4億2,258万円 | -23.3% |
※企業会計の予算額は、支出ベースで記載しています。
令和7年度一般会計歳入
区分 | 令和7年度当初 予算額 |
令和7年度当初 構成比 |
令和6年度当初 予算額 |
令和6年度当初 構成比 |
伸び率 |
---|---|---|---|---|---|
町税 | 7億3,461万円 | 7.0% | 7億485万円 | 7.2% | 4.2% |
地方譲与税 | 1億2,417万円 | 1.2% | 1億2,317万円 | 1.3% | 0.8% |
利子割交付金 | 13万円 | 0.0% | 14万円 | 0.0% | -10.0% |
配当割交付金 | 83万円 | 0.0% | 83万円 | 0.0% | 0.0% |
株式等譲渡所得割交付金 | 50万円 | 0.0% | 50万円 | 0.0% | 0.0% |
法人事業税交付金 | 693万円 | 0.1% | 691万円 | 0.1% | 0.3% |
地方消費税交付金 | 1億5,743万円 | 1.5% | 1億5,712万円 | 1.6% | 0.2% |
環境性能割交付金 | 396万円 | 0.0% | 377万円 | 0.0% | 5.0% |
地方特例交付金 | 363万円 | 0.0% | 366万円 | 0.0% | -1.0% |
地方交付税 | 53億1,663万円 | 50.4% | 53億918万円 | 54.2% | 0.1% |
交通安全対策特別交付金 | 111万円 | 0.0% | 111万円 | 0.0% | 0.0% |
分担金及び負担金 | 96万円 | 0.0% | 132万円 | 0.0% | -27.4% |
使用料及び手数料 | 9,105万円 | 0.9% | 8,902万円 | 0.9% | 2.3% |
国庫支出金 | 7億8,835万円 | 7.5% | 6億6,686万円 | 6.8% | 18.2% |
県支出金 | 4億3,662万円 | 4.1% |
4億93万円 |
4.1% | 8.9% |
財産収入 | 4,704万円 | 0.4% | 3,782万円 | 0.4% | 24.4% |
寄附金 | 2億5,300万円 | 2.4% | 2億300万円 | 2.1% | 24.6% |
繰入金 | 12億1,117万円 | 11.5% | 9億3,945万円 | 9.6% | 28.9% |
繰越金 | 0万円 | 0.0% | 0万円 | 0.0% | 0.0% |
諸収入 | 1億8,458万円 | 1.8% | 1億7,846万円 | 1.8% | 3.4% |
町債 | 11億8,430万円 | 11.2% | 9億7,190万円 | 9.9% | 21.9% |
歳入合計 | 105億4,700万円 | 100.0% | 98億円 | 100.0% | 7.6% |
令和7年度一般会計歳出
区分 | 令和7年度当初 予算額 |
令和7年度当初 構成比 |
令和6年度当初 予算額 |
令和6年度当初 構成比 |
伸び率 |
---|---|---|---|---|---|
議会費 | 8,744万円 | 0.8% | 8,155万円 | 0.8% | 7.2% |
総務費 | 24億5,203万円 | 23.3% | 18億4,953万円 | 18.9% | 32.6% |
民生費 | 18億5,958万円 | 17.6% | 17億4,370万円 | 17.8% | 6.6% |
衛生費 | 8億868万円 | 7.7% | 8億4,122万円 | 8.6% | -3.9% |
農林水産業費 | 8億9,854万円 | 8.5% | 8億4,644万円 | 8.7% | 6.2% |
商工費 | 1億9,772万円 | 1.9% | 1億7,889万円 | 1.8% | 10.5% |
土木費 | 8億3,766万円 | 7.9% |
7億9,456万円 |
8.1% | 5.4% |
消防費 | 6億8,161万円 | 6.5% | 6億3,971万円 | 6.5% | 6.5% |
教育費 | 9億8,025万円 | 9.3% | 9億8,933万円 | 10.1% | -0.9% |
災害復旧費 | 1,400万円 | 0.1% | 7,080万円 | 0.7% | -80.2% |
公債費 | 17億1,949万円 | 16.3% | 17億5,427万円 | 17.9% | -2.0% |
予備費 | 1,000万円 | 0.1% | 1,000万円 | 0.1% | 0.0% |
歳出合計 | 105億4,700万円 | 100.0% | 98億円 | 100.0% | 7.6% |
お問い合わせ
総務課
住所:〒027-0595 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5 本庁舎3階
TEL:0194-22-2111
財政管財室 財政担当
TEL:(内線:314)
補足:ぴー00-0309