本文へ移動

令和8年度より「子ども・子育て支援金制度」が始まります

記事番号: 1-1012

公開日 2025年10月28日

令和8年度からスタートする子ども・子育て支援納付金制度は、社会連帯の理念を基盤に、子どもや子育て世帯を全世代・全経済主体が支える新しい分かち合い・連帯の仕組みです。

支援金は、少子化対策を促進するために、児童手当の拡充、妊婦のための支援給付、育児時短就業給付などさまざまな施策に充てられます。

詳しくは、こども家庭庁のホームページ及び資料をご覧ください。

開始時期

子ども・子育て支援金は、個人が加入している公的医療保険の保険料に上乗せされる形で令和8年度から徴収されます。

※実際に徴収が開始する時期は加入する医療保険によって異なります。

参考

子ども・子育て支援金制度について|こども家庭庁

こども・子育て世帯を応援!子ども・子育て支援金制度が開始します[PDF:1.79MB]

子ども・子育て支援金制度の概要について[PDF:2.19MB]

お問い合わせ

健康推進課
住所:〒027-0595 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑59-5 本庁舎2階
TEL:0194-22-2111
ページの先頭へ戻る