豪快・銀鱗・岩泉小本須久洞定置網
岩泉町小本の須久洞(すくどう)は定置網漁場。
今は鮭漁の時期で、17日早朝には約2、600本の水揚げがあり、浜は活気づいている。
同日午前1時45分、小本浜漁協(金沢勘兵衛組合長)所属の2隻が同町小本の茂師(もし)漁港を出港。
沖合800メートルの漁場までは約20分。 乗組員が定置網をたぐると、銀鱗(ぎんりん)が作業灯に照らされた。
流れるように作業が進む・・・・・・
岩泉町役場が発信する、岩泉町のブログサイトです。
岩泉町小本の須久洞(すくどう)は定置網漁場。
今は鮭漁の時期で、17日早朝には約2、600本の水揚げがあり、浜は活気づいている。
同日午前1時45分、小本浜漁協(金沢勘兵衛組合長)所属の2隻が同町小本の茂師(もし)漁港を出港。
沖合800メートルの漁場までは約20分。 乗組員が定置網をたぐると、銀鱗(ぎんりん)が作業灯に照らされた。
流れるように作業が進む・・・・・・