月別アーカイブ: 2016年 2月

龍泉洞とうれいら商店街の大冒険

2016年2月27日 | カテゴリー:龍泉洞

本日、雪景色の龍泉洞です。

先日のブログでもお伝えしておりましたが、本日は龍泉洞事務所に

2週間の予定でインターンシップとして勤務してくれた

サマーさんにブログを書いていただきました。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

みなさん、こんにちは!サマーです。

この二週間龍泉洞事務所のみなさんからたくさんお世話になりました。

いろいろなこともできて、いいおもいでになりました。

この二週間で、龍泉洞とうれいら商店街の動画をはじめてつくりました。

IMGP7636_R

 

龍泉洞のなかで、きれい鍾乳石とイルミネーションをみえた!とても楽しかったです。

IMGP7757_R

そして、龍泉洞ではじめてコウモリをみました!

龍泉洞に来た前に、コウモリの写真を見て、「怖いー」と思いました。

でも、本当のコウモリを見たが、小さくて、かわいいです!!

 

IMGP7654_R

 

そして、うれいら商店街の動画もつくりました。うれいらのみんなは優しい人たちです。

かわいい店も行きました。↓↓↓

IMGP7582_R

IMGP7587_R

IMGP7599_R

IMGP7600_R

中松屋のお兄ちゃんからたくさんお菓子をもらいました。美味しかったです。

「橋本さんと熊」↓↓↓

IMG_7493

 

橋本さんと一緒にいろいろな店に行きました!かっこいい写真も撮りました↓↓↓

IMG_7492

IMGP7717_R

よしせんの本やに行った時、ねことたくさん遊びました!かわいい~~~~~

IMGP7700_R IMGP7708_R IMGP7710_R

最後の日、美生さんと一緒に龍泉洞大冒険をやりました。

美生さんのポーズがかっこいい(笑)

IMGP7729_R

IMGP7724_R

IMGP7738_R

その後で、大冒険の賞品は-------

IMGP7763_R

みんなからわたしにあげたプレセント!!!Surprise!!!!

IMGP7767_R IMGP7775_R

わたし大好きなちびまる子ちゃんのクッキー!!!!

IMGP7776_R

= = = = = = = = = = = = = = = = = = =? = = = = = = = = = = = =

以上がサマーさんに書いていただいたブログです。

昨日が龍泉洞勤務最終日。残り時間が少ない中、

2週間の想い出を振り返っていただきました。

時間が足りずに最後の締めの言葉が書けなかったようですが、

サマーさんの気持ちは私達に十分に伝わっています。

今日の龍泉洞事務所は何だか寂しさが漂っております・・・(;_;)

サマーさんには、この2週間で2本の動画を作っていただきました。

【龍泉洞の中国語紹介動画】

【うれいら商店街中国語紹介動画】

実はサマーさん。動画作成は初めての経験。

完成した作品は初めてとは思えぬ出来栄えでした!!

実は『本当に出来るかなぁ…』と不安だったと完成後に教えてくれたサマーさん。

弱音を吐かず最後まで真剣に取り組む姿に本当に感心しました。

サマーさん2週間お疲れ様でした!!

再?!!

早稲田大学への留学生が岩泉中学校を訪問

2016年2月26日 | カテゴリー:ニュース

1月29日(金)から2月28日(日)まで、早稲田大学(東京都)に留学中のアマンダ・モーアさんと徐楚陽(シュウ・チュヤン)さんが、岩泉町内でのホームスティと就業体験のため滞在しています。
2月24日(水)は岩泉町立岩泉中学校(田鎖敏昭校長)を訪れ、3年生42人の英語の授業を見学しました。

IMG_9054

この日の授業では、生徒たちは英作文を作成。自己紹介と将来の夢を書き、2人にチェックしてもらいました。

IMG_9081 IMG_9066

▲生徒たちの英作文への感想を尋ねると、周さんは「みんなすごいです。上手。『毎日英語を勉強しています』とか書いてました。ホントかな?(笑)」と話していました。

▼アマンダさんからも「good!」を貰いました。

IMG_9073

長寿の里うげいで有芸豆腐まつりを開催しました

2016年2月25日 | カテゴリー:ニュース

2月21日(日)、有芸地区生活改善センターで、第2回有芸豆腐まつりを開催しました。およそ80人が参加し、有芸地区で栽培した大豆で作った豆腐料理と、同地区水堀で伸び伸び育った「龍泉洞黒豚」のしゃぶしゃぶに舌鼓を打ちました。

IMG_8902

▼できたての寄せ豆腐のおいしさに子どもたちも大喜びです。

IMG_8927 IMG_8948

有芸地区では、地域振興を目的に大豆の生産と豆腐作りに取り組んでいます。自分たちの生産した豆腐を使ってまつりを開催することで、さらなるやる気を引き出すことと交流人口の増加を目的にしています。

▼「おにいちゃん、おとうふなくなった…」「おかわり貰ってこようね」

IMG_8917

こころの健康づくり講演会

2016年2月23日 | カテゴリー:ニュース

岩泉町小本津波防災センターで、2月21日(日)、特定医療法人特定医療法人智徳会未来の風せいわ病院の智田文徳理事長を講師に招き、こころの健康づくり講演会を開催しました。うつ病や自殺を予防するため、心の健康と互いに支え合うことの重要性を学び、理解を深めることが目的です。

▼講演会の最初は、風船ラリーで参加者同士のコミュニケーションを図りました。名前を呼び合いながらのやり取りに雰囲気がほぐれます。

IMG_9006

▼岩泉町の自殺の現状、うつ病の理解と予防について、傾聴とコミュニケーションの大切さを分かりやすく講義する智田先生。参加者もメモを取りながら話に聞き入っていました。

IMG_9024 IMG_9020

▼「嫌なことがあったときに、思い出すと気持ちが落ち着く「セーフプレイス(安心、安全な場所」を持つことが大切」という話の後、それぞれのセーフプレイスを紙に書く参加者。海、家、青空、畑など人それぞれのセーフプレイスがありました。

IMG_9028

家族ロボット教室in岩泉が開催されました

2016年2月23日 | カテゴリー:ニュース

2月19日(土)、岩泉町民会館で、家族ロボット教室(岩手県、富士通コンピュータテクノロジーズ主催)が開催されました。岩泉町内と近隣市町村の親子が参加し、自分たちでロボットを作成、プログラミングを通じて、ものづくりと科学の楽しさを体感しました。

▼まずはパーツ一式の入ったキットを広げ、図面を見ながら自分で組み立てます。

IMG_8822 IMG_8825

▼組み立てが終わったらプログラミングです。曲がる、センサーで制御する、などのプログラムを組み合わせて「ジグザグに走らせる」「黒い線に当たったら1秒間バック」などの課題をひとつずつクリアしていきます。

IMG_8886 IMG_8868

▲自分のプログラミングが正しいか、実際に走らせて確認。上手くできなかったときはすぐに改良します。

平内雫夏さん(岩泉小5年)は「プログラムを組むときに、上手く動くように数字を当てはめるのが難しかった。全部自分で組み立ててた機械が動くのは楽しかった」と、出来栄えに満足そうでした。

岩泉町の空手キッズが岩手県空手道大会で活躍

2016年2月19日 | カテゴリー:ニュース

2月14日(日)に、盛岡市で開催された、第18回岩手県スポーツ少年団空手道大会で、田鎖海麗玲(みれい)ちゃん(二升石小1年)が小学1年生以下の部個人形と個人組手で優勝、田鎖海碧(みお)くん(二升石小3年)が小学3年生男子個人形で準優勝に輝きました。同大会は、県内の空手全流派の大会で、幼児から中学生まで約400人が参加しました。

▼「次は優勝したいです!」という海碧くんと「すごくドキドキしたけど練習どおりできた」という海麗玲ちゃん。

DSCF2208

海麗玲ちゃんと海碧くんは兄妹で、國際松濤館空手道連盟岩泉支部(大森淳一支部長)に所属。一番上の海璃(かいり)くん(二升石小5年)も同大会小学5年生男子個人形でベスト8に当たる敢闘賞を受賞しました。▼写真左から田鎖海碧くん、海麗玲ちゃん、海璃くん。

DSCF2204

27年度児童生徒表彰で18人1団体を表彰

2016年2月18日 | カテゴリー:ニュース

2月18日(木)、岩泉町民会館で児童・生徒表彰が行われ、27年度に工作や書道、スポーツ、絵画などの各方面で活躍した岩泉町内の小中学生が表彰されました。

IMG_8818 IMG_8804

表彰されたのは次の皆さんです。(敬称略、数字は学年)
【個人】小学生 佐々木要(岩泉2)田鎖海璃(二升石5)、田鎖海碧(二升石3)、長﨑宗汰(大川5)中田飛羽雅(釜津田2)、畠山優飛(小本1)阿部舞幸(小本大牛内分校3)【中学生】小野寺大地(岩泉3)三上りる(岩泉3)齋藤文香(岩泉2)田鎖苗美(岩泉2)三上拓琉(岩泉1)田鎖はるか(岩泉1)今村麗花(岩泉1)佐々木香輔(岩泉1)伊東詩織(小川3)千葉梨奈子(小本3)中川原諒彦(小本1)団体 二升石小、小川小合同チーム「3up.UC」(第3回さわやか全国小学生一輪車大会第3位)

▼表彰された皆さん、おめでとうございます。

IMG_8766

感動!!龍泉洞くちぶえコンサート

2016年2月18日 | カテゴリー:龍泉洞

みなさまこんにちは。

昨日の龍泉洞は雪景色でしたが、今日は春が近づいているような気候です。

今年の雪はあと何回見れるかなと思うと何だかさみしいような・・・。

 

冬が大嫌いだった私が、こんな気持ちになれたのは、

四季それぞれの風景が美しい龍泉洞のおかげです。

(こう思えるようになったのは歳をとったせいかもしれませんが…)

 

 

 

さてさて、みなさん2月14日バレンタインデーはどうのように過ごされましたか?

龍泉洞のバレンタインデーはとても素敵な一日となりました♪

IMGP7312_R

口笛世界チャンピオンに二度輝いた

柴田晶子さんの龍泉洞くちぶえコンサート。

今回も大盛況でした!!!

 

IMGP7245_R

▲月の世界をおもわせる月宮殿での口笛の響きはとても幻想的でうっとり(*´ω`*)

 

IMGP7251_R

▲オルゴールの優しい響きもこの幻想的な空間にマッチング(*´ω`*)

 

この幻想的な空間に映像を投影し、ますます幻想的な雰囲気を演出。

IMGP7266_R

IMGP7277_R

IMGP7278_R

IMGP7291_R

▲映像の中にいたパペットのジロー君も実際に登場!!

 

IMGP7263_R

▲客席も満席!!県外からのお客様も数組いらっしゃいました!!

お客様もうっとりです(*´ω`*)

 

 

龍泉洞でのくちぶえコンサートの後はうれいら商店街にある

『てどの蔵』でも開催しました♪

IMGP7333_R

▲『てどの蔵』でのコンサートも多くのお客様にお越し頂きました!!

柴田さんが登場する前のこの風景、みなさんのドキドキワクワクが伝わってくるようです(*^_^*)

 

IMGP7343_R

IMGP7420_R

▲龍泉洞内でのコンサートも幻想的で素晴らしかったですが、

このてどの蔵での演奏もレトロな雰囲気でとても癒やされました。

 

IMGP7374_R

▲龍泉洞での映像とは別バージョンのアニメーションを♪

 

IMGP7378_R

▲ジロー君も大忙しです(^^)

IMGP7384_R

IMGP7390_R

IMGP7396_R

▲手の上でステップを踏むジローくんの可愛さは、みなさん優しい笑顔に(*´ω`*)

 

IMGP7411_R

IMGP7408_R

▲今回ピアノ伴奏をしてくださったシンガーソングライターでもある藤野恵美さんに『車窓』という曲を歌っていただきました。

生まれた場所に帰りたい・・・(;_;) そう思った曲です。

 

IMGP7441▲[左]今回アニメーションを制作してくださった佐藤萌香さん。

[中央]口笛世界チャンピオンに二度輝いた柴田晶子さん。

[右]ピアニスト・シンガーソングライターの藤野恵美さん。

 

IMGP7445

▲岩泉IWAIZUMIの『 I 』のポーズをしてくださいました。

みなさん気さくな方々でした(*^_^*)

みなさん、ありがとうございましたm(_ _)m

本当に感動しました!!

素敵な音楽と素敵な出会いに感謝感謝です!!!

 

お越しいただいたお客様にもこの場をお借りしてお礼申し上げます。

 

素敵な一日をありがとうございました!!

 

 

 

龍泉洞くちぶえコンサートの翌日から

龍泉洞事務所はメンバーが1名増えてとても新鮮(^^)

IMGP7527_R

2週間の予定でインターンシップとして龍泉洞勤務のサマーさんです。

ちょっと風邪気味でかわいそう・・・。

 

サマーさんは中国出身でアメリカの大学に在学し現在日本の大学に留学中。

 

和食も大好きなカワイイ女の子です(*^^*)

IMGP7534_R

今日で4日目の龍泉洞。残りの時間を一緒に楽しく過ごしましょうね♪

 

次回はサマーさんからブログを書いてもらうかもです・・・(^^)

 

 

 

 

 

 

3.11メモリアルイベント~おもとの未来に向けて~開催のお知らせ

2016年2月17日 | カテゴリー:情報 東日本大震災

3.11メモリアルイベント実行委員会は、東日本大震災から5年が経過する今年、改めて犠牲者の冥福を祈る一方で、津波の恐ろしさを後世に伝え、さらなる防災意識の高揚と一日も早い地域の復興の祈念を目的にメモリアルイベントを開催します。岩手県復興ポスター展と、地域住民が撮影した写真のパネル展を同時開催します。

◆日時…3月11日(金)午後2時46分~3時45分(第1部)、午後6時~7時(第2部)

◆場所…小本津波防災センター(第1部)旧町役場小本支所前駐車場(第2部)

◆内容…第1部:黙とう、献花、小本地区の子どもたちによるアトラクションなど、第2部:「ともそう!希望の灯り」2千個のキャンドルへの点火

◆問い合わせ…3.11メモリアルイベント実行委員会?0194-28-2111(岩泉町役場小本支所内)

▼第1部会場の小本津波防災センターは三陸鉄道岩泉小本駅前です。

bousaisenta

▼第2部会場の旧町役場小本支所前駐車場は、同センターと道路、駐車場を挟んだ向かいに位置しています。

DSCF8450