9月28日(日)、岩泉町では3つの大きなイベントが開催され、参加者はそれぞれの秋を楽しみました。
ふれあいらんど岩泉では、第2回龍泉洞リレーマラソン大会が開催。町内外から21チームが参加しました。
▲J3で活躍しているサッカーチーム「グルージャ盛岡」の皆さんも特別招待で参加しました。
龍泉洞町営第3駐車場では、おでんせべごっこフェスタが開催され、短角牛のモモ肉試食コーナーや焼き肉コーナーが大人気でした。
▲短角牛肉のほかにもまんじゅうや田楽、きのこ汁などたくさんの特産品の出店が並びました。
岩泉町民会館では、第29回南部牛追唄全国大会が開かれ、全国から集ったのど自慢が歌声を響かせました。
▲今回最年少の山本慶子ちゃん(4歳・一関市)。堂々と歌う姿に会場から大きな拍手が送られました。
▲盛岡市の中田桂敏さんが4回目の出場で優勝の栄冠を手にしました(写真中央)。70歳以上の部最優秀賞は石倉正勝さん(青森県八戸市・写真左)、年少者の部最優秀賞は菅原桃香さん(秋田県男鹿市・写真右)がそれぞれ受賞しました。
岩泉町立二升石小学校では、9月26日(金)に全校児童で稲刈りを行いました。刈り取った稲はもち米で、児童が春に田植えをしたものです。今日収穫した稲穂は天日干しで乾燥させて脱穀し、11月下旬には地域の人を招いてこの米でついた餅を振る舞うなとして収穫祭を開きます。
9月26日(金)、岩泉町立いわいずみこども園ではサッカー教室が開催され、園児たちはサッカーボールを一生懸命に追っていました。
この教室は、県サッカー協会がボールを蹴る機会を身近に味わえる機会を提供することで子どもたちに体を動かす楽しみを感じてもらおうと、「太陽と友達になろう」をキャッチフレーズに県内各地で開催しているものです。
9月24日(水)、26年度第1回岩泉町三陸ジオパーク研修会が岩泉町役場大会議室で開催されました。研修会には岩泉町三陸ジオパーク推進協議会委員や岩泉観光ガイド協会員など約50人が出席。岩泉町内のジオサイトや三陸ジオパーク内の他市町村での取り組みなどの研修を行いました。
三陸ジオパークが、日本ジオパーク委員会から認定を受けたのは平成25年9月24日で、研修会を開いたこの日はちょうど一周年を迎える日でした。参加者はジオパークへの理解をより一層深めるため、講義に熱心に耳を傾けていました。
岩泉警察署(佐藤順署長)では、9月22日(月)、21日~30日で展開されている秋の全国交通安全運動に合わせ、出動式を行いました。出動式には下北地区交通安全協会や交通安全母の会会員など約50人が出席。交差点で通行車両に事故防止を訴えるチラシと啓発グッズを配布しました。
▲一日署長の委嘱を受けた川村亜美さん(岩泉町立小川中学校3年)もドライバーに安全運転を呼びかけました。
過去5年間の統計では、特に9月から12月の夕方は高齢歩行者の事故が多発する傾向にあるそうです。ドライバーは夕暮れ時は早めのライト点灯を心掛け、歩行者と自転車利用者は反射材を活用しましょう。
今月27日(土)、28日(日)開催の「第29回南部牛追唄全国大会」が間近に迫ってまいりました!
ぜひ岩泉町民会館まで足をお運びください。
9月22日(月)、県立岩泉高等学校の全校生徒が町内各地の清掃活動をしています。
これは同校が「岩泉町を日本一きれいな町にしよう!」をスローガンに、清掃20キロウォークラリーとして毎年行っているものです。1年生は小本駅前~高校と道の駅たのはた~高校までの2コース、2年生は安家江川地区~高校、3年生人は小川地区の歴史民俗資料館前~高校の沿道を、午前9時過ぎから午後3時まで清掃しながら歩きます。見掛けた皆さんはご声援をお願いします。
この様子が下記のニュース番組内で放映される予定です。※予定は変更になる場合があります。
○テレビ岩手 午後6時15分~「ニュースプラス1」
まつたけをはじめとする、岩泉の旬の味覚を堪能できるイベント
「旬の小屋 秋の陣」がはじまります!!
期間は、9月20日~10月19日まで。
ご希望の方は要予約です。
お問い合わせは、各店舗か、岩泉商工会(0194-22-3245)まで。