洞内コンサートを開催しました♪
ようやく春の到来でしょうか…?だいぶ温かい日が続いていますね?
その温かさの影響で雪が解け、龍泉洞は上からのしずくが多くなっており、傘やカッパの貸出しなどを行っております。
水量も多くなってきておりますが、毎日営業しておりますよ(^O^)/
▲洞内の水量が多くなると出現する、龍泉洞前の滝も日に日に勢いがよくなってきてます。
さて、大雪やら年度末やらで紹介できていなかったのですが…今月の15日に龍泉洞内でコンサートを行いました!!
今回はいつもとは一味違う洞内コンサートとなりました。その様子をご紹介いたします!
▲まずは……じゃ~ん!!
こちらの楽器、何だか分かりますか??
▲こちら手巻きのオルゴールなんです!!
そしてこの方が今回のコンサートの出演者である、
口笛奏者の柴田晶子さんです。
何と、柴田さんは国際くちぶえコンクールの女性部門で二度も一位に輝いていらっしゃいます!!
写真のように、一人で演奏する時はオルゴールに合わせながら口笛を奏でるのだそうです。
▲リハーサルの準備。
後ろにいらっしゃるのが今回共演頂いた、ギタリストの本間貴士さんとピアニストの藤野恵美さんです。
藤野さんにはトイピアノ、ピアニカ、鉄琴など、沢山の楽器をお持ち頂きました。
▲リハーサル開始。。。
リハーサルの段階で早々とその素晴らしい音色に感動😥 してしまいました。
口笛の柔らかい響き、ギターの優しい音、トイピアノの可愛らしい音、、、洞内の雰囲気にもぴったりです!!
▲このお三方で組むのは初めてだとか!!
そんな風には思えないほど良い雰囲気でした? 😛
始終和やかにリハーサルは進み、いよいよ本番へ…
▲お客様もぞくぞくと入場。
この日は当日参加も含め、60名程の方がいらっしゃいました(●^o^●)
▲さて、本番開始!!ここでちょっと今回の企画の説明。
いつもと違う今回のコンサート、龍泉洞が『恋人の聖地』に認定されたことに絡め、最後に曲のテーマ当てクイズをお出しするのです。
聴くだけでは終わらない!!のが今回のコンサート♪
▲演奏の様子。
洞内に響き渡る音色にお客様も大変感動したようで、演奏中は静かに耳を傾け、曲が終わるたびに大きな拍手が沸 き起こっていました。
ここで少し、出演者の方々の演奏模様をご紹介♪
▲口笛奏者の柴田晶子さん。
▲ギタリストの本間貴士さん。
▲これから、例の問題をお出しするところです。
曲目は、木村カエラの『バタフライ』、ミスターチルドレンの『抱きしめたい』、コブクロの『永遠に共に』、中島みゆき『糸』のメドレーです。
何の繋がりかお分かりになりましたでしょうか…。
ちなみに一番前に座っていらっしゃるのが、今回演奏して頂いた柴田さんをご紹介下さった商店街の会長の八重樫さんです。
他の場所で柴田さんの演奏を聞いて、龍泉洞内にいいのではないか…!!と話を持ちかけて下さいました。有り難いです(^^)
▲かな~りヒントを出して頂いて、参加者の方全員正解となりましたが、
答えは『 知り合いの結婚に贈った歌 』でした。
そして、このクイズの正解者にはもれなく素敵なプレゼントが…!!
そちらも後でご紹介します!!
▲あっという間の一時間。洞内の寒さなんか吹き飛ぶくらいの素敵なコンサートでした!!
当日のコンサートの様子を今後龍泉洞のホームページ等で公開できましたらまたご案内します♪
▲さて、コンサートが終わった後に、お客様のオルゴールを見てみたいというお願いに快く対応して下さっている柴田さん。
▲せっかくだから鳴らしてみて下さいとのことで、オルゴールを回すお客様。
それに合わせて柴田さんが口笛を吹いてくれて、お客様も大興奮でした♪
▲さて、コンサートが終われば終わりじゃないのが今回の企画。
龍泉洞と一緒に恋人の聖地に認定された『百恋水・初恋水』があるうれいら商店街でクイズの正解者にプレゼントをお渡ししました!!
よ~く見て見て下さい。本当に沢山のサービスを提供して下さいました(●^o^●)
▲出演者の方も商店街へ顔出しされたようです。
てどの蔵さんでミニコンサート開始!!思わぬプレゼントに職人さん達もさぞかし喜ばれたと思います。
▲職人と写真撮影というサービスにも参加下さいました。
コンサートもプレゼント企画もそして岩泉も満喫して頂いたようで何よりです♪
▲コンサートもひと段落して控室の掃除をしていたらこんなものが…
用意したお菓子の入物の上に「 ありがとう 」のメッセージが!!
▲龍泉事務所用に頂いたCDにも「ありがとう」のメッセージ。
出演者の方々の温かい心遣いにもほっこりした一日でした。
本当にありがとうございました(^^)♪
ちなみに頂いた後すぐに龍泉洞でCDを流させてもらっています♪
今回の企画は、出演者の方々、来て下さったお客様、そしてうれいら商店街の皆様と多くの方に関わって頂きました。
ご協力頂いたことに感謝しながら、来年度も皆様に満足を頂ける企画をできればと思います(^^)