今朝8時の気温=21℃ 曇り空 蒸し暑くなりそうです・・・。
気がつけば、7月も最終日。
暑い日が続いています。 龍泉洞で、心と身体に潤いを・・・。
※降雨の影響等を心配いただき、「営業してる?」との問い合わせを多くいただいております。
龍泉洞内は、上からの雫は通常どおり。
地底湖の水量は、通常より若干多め。でも、神秘的な透明度はそのままです。
昭和46年に本校に統合されました。現在は地区の公民館として利用され、戦後開拓の石碑が立っています。
早坂高原・ビジターセンター内「白樺荘」に新メニュー(てっぺんそば、野菜たっぷりタンメン)を導入いたしました。7/31(土)からスタート!
早坂高原おいでの際は、是非お立ち寄りのうえ、ご賞味ください。食べておなかを満たしたらセラピーロードでウォーキング。涼しい早坂高原でゆっくりとお過ごしください。
7月29日(木)、龍泉洞温泉ホテルで龍泉洞貯蔵の山ぶどうワイン「宇霊羅」のお披露目会が行われ、約70人が出席しました。パーティではソムリエの松田宰さんのワイン講話で理解を深め、8月から発売される「宇霊羅」の味を確かめていました。
龍泉洞の水は発売25周年を迎えています。
「龍泉洞地底湖の水」として発売したのは昭和60年8月1日のことでした。
この水の水源である龍泉洞は、昔から「ワックツ」の名で町民に親しまれ、冷たい湧水は長生きの水として語り継がれてきました。
カルシウムを多く含んだ弱アルカリ性の飲料水です。
悠久の歴史をもつ龍泉洞とともに、これからも愛され続ける製品づくりに努めていきます。
▲▼ 販売元の㈱岩泉産業開発がある「道の駅いわいずみ」。ここから全国に向けて販売されています。
▲ ジャンケン大会で「龍泉洞の水」をゲット
7月28日(水)、小本港には大型観光バス2台が到着。宮城県仙台市からの観光客が、岩泉町の新たな観光「漁船クルーズ」を体験しました。一行は4隻の漁船に分乗し、海から見た海岸の景色を見ながら約30分のクルーズを楽しみました。
7月28日(水)、三陸鉄道が宮城県仙台市から青森県八戸市までの直通列車として運行する「リアス・シーライナー」が岩泉町に乗り入れるのにあわせて、町では乗客約40人に「龍泉洞の水」を差し入れ、町の観光パンフレットを配布しました。
7月29日(木)、岩泉小学校(川村淳校長、206人)の児童会執行部の児童が、うれいら通り商店街で「あいさつ標語ステッカー」を配り、掲示を依頼しました。このステッカーは同校の運営協議会が子どもたちにあいさつの大切さを教えようと開催したコンクールの優秀作品をステッカーにしたものです。
今日13:00の気温=29℃ 毎日、毎日、暑いですね~ぇ・・・。
画像だけでも、涼しげに・・・。
※7/29~30の更新は、お休みです・・・。zzz
「企業ネットワークいわて2010 in 東京」は22日、東京都の帝国ホテルで開催されました。
首都圏の誘致対象企業(県内既立地企業含む)に、岩手県内の立地環境や産業振興施策等をPRし、新規工場立地や増設、取引拡大を図ることを目的にしているもので、約400名の関係者が参加しました。
はじめに達増岩手県知事が「ものづくり産業振興で育む希望郷いわて」としてプレゼンテーション。また、「スマートグリットについて」と題し、竹中章二氏(㈱東芝 電力流通・産業システム社)の講演があり、参加者の関心を集めました。
▲ 企業ネットワークいわて2010 in 東京(帝国ホテル)