東三本松自治会で一斉雪かき 2011年1月28日 | カテゴリー:ニュース 1月23日(日)、東三本松自治会(佐藤忠会長、会員148人)では一斉雪かき作業が行われ、80人が午前9時30分から午後3時30分まで雪かきに汗を流しました。町内は年末年始の暴風雪以降も寒い日が続き、氷結した雪は人力で撤去が不可能と判断。自治会が重機や軽トラックを持ち寄っての参加を呼び掛けたもの。 当日は軽トラック14台、パワーショベル、タイヤローダー、2トンダンプ車などあわせて28台を自治会員が持ち込み、町も大型ローダーと4トンダンプ車で応援に加わりました。 同自治会の役員は、「大変だけれど、自治会がまとまるいい機会でもある。何かあったらまたみんなで汗を流したい」と話していました。 Tweet