岩泉町小本津波防災センターの愛称は「おもと防災プラザ」です
広報紙とホームページで募集した、岩泉町小本津波防災センターの愛称が次のとおり決定しました。応募総数 は407点。うち岩泉町内からの応募が77点、町外からの応募が330点です。
◆愛 称…おもと防災プラザ
◆採用…池永 一広さん(大阪府高槻市)
◆選定の経過…応募作品407点を、小本地域振興協議会の審査と小本地区全世帯の投票を経て選定しました。
◆表 彰…次の皆さんです
最優秀賞 「おもと防災プラザ」(池永 一広さん:大阪府高槻市)
入 選 「小本ねまっと館(がん)」(竹花 知紘さん:岩泉町小本)
入 選 「おもぽーと」(利光 澄子さん:大阪府大阪市)
入 選 「おーきにぃ小本」(杉山 淳子さん:岩泉町尼額)
▲岩泉町小本津波防災センターは、東日本大震災による津波で被災した小本地区の新たな防災拠点として27年12月23日に竣工しました。主な設備は、1階が役場小本支所と観光センター、2階は診療所と会議室、3階は調理室や一次避難所となる多目的室などです。三陸鉄道のホームとは2階の連絡通路で連結しています。