税金の使い道と大切さを学ぼう~岩小で租税教室~

2012年11月19日 | カテゴリー:文化・スポーツ

11月13日(火)、岩泉町立岩泉小学校で6年生を対象に租税教室が開かれました。租税教室は、税の大切さと納税への意識を高めるために毎年、町税務出納課の職員が町内の学校を訪れて開催しています。

「皆さんの学校に太陽光発電設備をつけるための工事には約1億円が使われました」との説明の後に1億円の模型を触ってみました。1億円の重さにびっくり。