岩泉高校が「岩泉町内20㎞全校清掃ウォークラリー」を実施 2015年9月25日 | カテゴリー:文化・スポーツ 9月25日(金)、県立岩泉高等学校は「岩泉町内20㎞全校清掃ウォークラリー」を実施。全校生徒で町内各地の沿道のゴミ拾いをしました。 1年生は小本駅前~高校、2年生は安家江川地区~高校、3年生は小川地区の歴史民俗資料館前~高校の沿道を、午前9時過ぎから午後3時まで清掃しながら歩き、環境美化を沿道の住民と道行くドライバーにPRしました。 ▼小川コースを歩く岩泉高校3年生の皆さん。「20㎞を清掃しながら歩くのは大変だけど、その分やりがいがあった。沿道のゴミは、空き缶とタバコの吸い殻が多い。ゴミを捨てる人がいなくなるように今後も後輩には活動を続けてほしい」と話していました。 Tweet