おもと復活祭、大盛況

2015年11月5日 | カテゴリー:東日本大震災

岩泉町小本の岩泉町役場仮設小本支所駐車場で、11月1日(日)、おもと復活祭が開催されました。この祭りは、東日本大震災からの復興を願い、震災翌年から「復興祈願おもと青空市」として開催してきましたが、住宅再建や施設の復旧が進む中で更なる前進を誓おうと今年は「おもと復活祭」として開催。たくさんの催しが行われた会場には多くの人が訪れ、1日中、小本のまちは賑わいを見せていました。

▼先日開園式を行った、おもとこども園の園児の踊りでイベントは幕を開けました。

IMG_0775

▼小本・中里地区に伝わる郷土芸能、中里七ツ舞

IMG_0917

▼岩泉町立小本中学校の生徒は、小本地区に伝わる「小本さんさ踊り」を披露。

IMG_0990

▼小本・中島地区に伝わる中島七ツ舞

IMG_1063

▼ホタテ焼きや鮮魚の販売などの出店や、鮭汁の無料お振る舞いも多くの人が並びました

IMG_1022IMG_1130IMG_1104

▼二子鬼剣舞(北上市)、盛岡さんさ踊り(盛岡大学)の皆さんも登場して祭りを盛り上げてくれました

IMG_1151 IMG_1359

▼歌手の鳥羽一郎さんのステージ。朝早くからこのステージを目当てにたくさんの人が席を確保するために来場していました。

IMG_1251

▼小本地区の郷土芸能で全国的な人気を誇る中野七頭舞と、復興祈願餅まきで、イベントは大盛況のまま終了しました。

IMG_1507?IMG_1652

▼第2部として午後5時から始まった花火の打ち上げ。小本の空を色とりどりの花火が彩りました。

IMG_1727