秋あがり
みなさまこんにちは。
今日の龍泉洞は風もなく過ごしやすい一日でした。
お昼頃の気温は24℃?
龍のカップルもとても気持ち良さそうです?
▼今日のお客様
とかげ?かなへび?
動きがとても速く、ちょっと怖くて近付けませんでした・・・(^_^;)
そんな自然がいっぱいの龍泉洞です(^-^)
さてさて、
以前、龍泉洞にはワイン貯蔵庫があることをブログでご紹介しましたが・・・
クリック↓↓↓
http://www.town.iwaizumi.lg.jp/iwaizumi_blog/archives/7031
この龍泉洞のワイン貯蔵庫で、岩泉町内の酒蔵『泉金酒造』さんが日本酒を熟成させる取組を始めました。
『龍泉八重桜in龍泉洞セラー 秋あがりプロジェクト』
5月20日このプロジェクトのため、泉金酒造の皆さまがセラーに日本酒「八重桜」を並べました。
▲まずは龍泉洞観音さまに心を込めたお祈りを・・・
▲セラーで熟成される本数は1.8リットル入り400本。
720ミリリットル入り千本!!
▲このセラーで眠る日本酒「八重桜」は、9月に目覚め販売されるとのこと。
龍泉洞は紫外線の心配もなく、洞内温度が年間10℃前後に保たれているため
熟成に適した環境です。
龍泉洞の水で仕込んだ日本酒「八重桜」が龍泉洞で熟成される・・・。
今から9月が待ち遠しいです(*^_^*)
熟成された「八重桜」のお披露目は9月までの我慢ですが・・・
熟成途中の「八重桜」はいつでも見ることができます\(^o^)/
(龍泉洞営業時間内、洞内セラーの一般公開を行っております。)
岩泉町産のFSC認証木材で作られたセラーのかっこよさに見とれるも良し。
「9月に会いましょう。待っててね♪」と日本酒「八重桜」に話しかけるも良し。
八重桜を口にする日を想像しながらニヤニヤするも良し。
色々な形で洞内セラー見学をお楽しみください(^^♪
龍も待ってまーす\(^o^)/