現在、龍泉洞は閉洞中です
先日の大雨による影響で、龍泉洞は9月11日から閉洞しております。
※龍泉新洞科学館は通常通り営業しております。
お越しいただいたお客様、龍泉洞観光を予定されていた方など
大変ご迷惑をお掛けしております。
通常営業までもう数日かかりそうです・・・。
シルバーウィーク前には開洞になるのではと予想しておりますが・・・
自然相手なのでなかなか正確なお答えが出来ません。
開洞になりましたら、こちらの龍泉洞ブログ
龍泉洞ホームページにてご案内いたしますので、
もうしばらくお待ち下さい。
現在の龍泉洞内の様子です。
▲園地内は川の音が鳴り響いております。
入口から流れる水の勢いがすごくて恐怖を感じます。
水はとってもキレイです(*^^*)
少しずつ水量は減っておりますが、洞内はまだまだこんな感じ↓↓↓
▲9/11 流れる滝を想わせることから名付けられた『音無しの滝』という鍾乳石の横から
本当に水が流れ落ちる『音ありの滝』が出現しました!!
約1メートルちょっとの柵が少ししか顔を出していません。
▲9月11日の第3地底湖。夕方には階段の7段目まで水位が上がりました。
水の多さに圧倒されますが、水のキレイさにもびっくり!!
11日より水位が約90センチ下がりました。
浮き輪の付いている柵の奥が第3地底湖、手前が通路ですが・・・
通路を巻き込み巨大な地底湖となっています。
みなさま、増水した龍泉洞いかがっだったでしょうか?
私自身、増水した洞内を見るのは初めてでしたし、
なかなか見ることができない光景ではありますが、
やはりみなさまにキレイな龍泉洞を見ていただきたい!!
1日も早く元のキレイな龍泉洞になりますように!!