こども園の児童が人権の花を植える
5月20日(金)、いわいずみこども園(佐々木洋子園長・児童129人)で、優しさや思いやりの心を育むことで人権への理解を深めようと人権の花運動が行われました。
花を植えた佐々木聡士郎くん(5歳、ぞう組)は「花を植えるのがおもしろかった。きれいに育ってほしいです」と目を輝かせました。
この活動は人権を尊重することを目的に、盛岡・二戸・宮古人権啓発地域ネットワーク協議会が主催。いわいずみこども園のほか、おもとこども園、こがわこども園でも行われました。
岩泉町役場が発信する、岩泉町のブログサイトです。
5月20日(金)、いわいずみこども園(佐々木洋子園長・児童129人)で、優しさや思いやりの心を育むことで人権への理解を深めようと人権の花運動が行われました。
花を植えた佐々木聡士郎くん(5歳、ぞう組)は「花を植えるのがおもしろかった。きれいに育ってほしいです」と目を輝かせました。
この活動は人権を尊重することを目的に、盛岡・二戸・宮古人権啓発地域ネットワーク協議会が主催。いわいずみこども園のほか、おもとこども園、こがわこども園でも行われました。