岩泉町の伝統食「かっけばっと」

2009年12月15日 | カテゴリー:文化・スポーツ

岩泉の伝統食である「かっけばっと」は寒い季節や体力が低下している時にはとてもいい食べ物です。

かっけばっとは、ニンニク味噌をつけて熱いうちに食べる?のがおいしい食べ方です。(ニンニクの臭い消しには、りんごや牛乳が良いそうです)

今回、色々な麺を作っている泉考製麺所で「かっけばっと」の生地製品作りを見学してきました。

IMG_1245

▲これが「かっけばっと」の原料です。(小麦、塩、水を混ぜた物)

IMG_1342

▲原料を機械に入れ生地を作っていきます。

IMG_1654

▲生地を機械で巻き取りそれを何回か繰り返します。

IMG_1565

▲できた生地を均一に切って計量器で重量をチェックします。

IMG_1191

▲袋に入れて完成です。製品はトータル2時間位で出来上がります。

IMG_1376

▲これが「かっけばっと」です。ニンニク味噌をつけて食べると最高です!