岩泉町・いわいずみこども園で交通安全教室 2018年4月17日 | カテゴリー:ニュース いわいずみこども園(砂子美智子園長・園児130人)で4月16日、交通安全教室が開かれました。 砂子園長は「みんなが安全に過ごせるように、しっかりお話を聞いてほしい」と願っていました。 岩泉署(千田武彦署長)の署員が紙芝居を使って防犯標語「イカのおすし」を説明。 園児たちは「いかない、のらない、おおきなこえをだす、すぐににげる、しらせる」と大きな声を出していました。 その後、公道で横断歩道の渡り方を実践し、交通安全について学んでいました。 Tweet