岩泉中生徒が龍泉洞の歴史を取材

2018年7月6日 | カテゴリー:ニュース 龍泉洞

岩泉中学校(千田浩身校長・生徒104人)は、10月の文化祭で龍泉洞の歴史を題材にした全校創作劇を上演します。

3年生43人は7月3日、5班に分かれ、龍泉洞の営業開始までの話を龍泉洞事務所長や龍泉洞の保存活動などを知る地域住民から脚本づくりのための取材を行いました。

町観光協会前事務局長の五日市豊さんから話を聞いた班では「龍泉洞を探検していたときのエピソード」「観光地化に向けた取り組み」などを聞き取っていました。

川上大さん(3年)は「探検の話が興味深かった。見ている人が探検のドキドキを感じられるような演劇にしたい」と意気込んでいました。

文化祭は10月21日に行われ、保護者や町の皆さんに披露されます。