県は7月31日、岩泉町役場で防災研修会を開きました。
町職員約50人が参加。平成28年の台風10号豪雨を想定した訓練などで防災意識を高めていました。
図上訓練では、町に大雨・洪水警報が発令され、午前6時に町災害警戒本部を設置した想定で実施し、統括・対策、報道・広報、防災情報・通信、一般情報の4班に分かれて災害時の対応を確認しました。
町民からの電話を受ける一般情報班は「土砂災害が発生した」「足が悪く2階に避難できない。助けてほしい」などの連絡に対応しました。
参加した町職員は「現場で何が起きているのかイメージすることが大切だと感じた」と話していました。
