探検!!コウモリ穴の奥には…

2013年7月21日 | カテゴリー:龍泉洞

今日も良い天気で、朝から途切れることなくお客さんがいらっしゃっています。

さて、龍泉洞に入ったことある方はご存知かと思います。

この『 コウモリ穴 』。

IMGP0827

▲冬場になるとここに『 キクガシラコウモリ 』が沢山ぶらさがっています。

 が、ここがコウモリ穴と名付けられている所以は実は奥の柵の向こう側にあるのです…!!

IMGP0831

この柵の奥には一体何が…!?

 ※洞内調査で特別に入りました。通常は入ることはできません。

IMGP0003

▲奥へ進むと…頂上が見えないくらいの高さからロープが垂れさがっています。

IMGP0005

▲ロープを頼りに20m上まで昇ります。

 真っ暗なのでヘッドライトの明るさを頼りに…

IMGP0026

▲頂上まで行くと、分かりますでしょうか??

 真ん中よりちょっと上にハムスターみたいにモフモフとしている

 『 コキクガシラコウモリ 』がぶらさがっています。

IMGP0020

▲こちらは飛行中のコウモリも。良く見ると沢山ぶらさがってます!

  目をこらして探してみましょう(^^)/IMGP0329

▲目が慣れればあちこちに…

今、ちょうどコウモリの繁殖時期とのことで、赤ちゃん確認の調査に入っています。

これらは6月22日のもので、7月20日に入った時にはもっと多くのコウモリが確認されました。

(その様子も後でご紹介します。)

話は戻りますが、『コウモリ穴』の所以。それは柵の奥に広がるコウモリの棲み家にあったんです。

今度『コウモリ穴』を通る時は、柵の奥の世界を想像しながら…ってのもいいかもしれません。

IMGP0034

▲調査を終え、下り途中。ド素人の私は命綱をしっかり装備。

  大ベテランのケイバーさんは何と20mの傾斜をフリーハンドで昇り降り…

IMGP0259

▲夜の龍泉洞では変わった生物と遭遇します。

 『 トウホクサンショウウオ 』。ちょっと細め?

IMGP0834

▲昨日は龍泉洞窓口前に毎年恒例出現の『 カナヘビ 』も。

 龍泉洞にちなんで尻尾がドラゴンブルー!?

IMGP0835

▲大船渡市からいらっしゃったお客さん。遠くからありがとうございます!

  興味津津でしばらくカナヘビの観賞会。。。

IMGP0030

龍泉洞にはまだまだ未知の世界が広がっているんですね。

これから世紀の大発見!!なんてのも出るかも…!?

う~ん、ロマンですね\(^o^)/