4日間ありがとうございました!
みなさん、こんにちは(^^)!
龍泉洞事務所にお世話になって2回目の
ブログを書いています!
ということは、インターンシップは今日で
最終日です!あっという間でした(*´ω`*)
最終日ということで、インターンシップでの
体験や出来事を振り返るとともに、龍泉洞の魅力を
再びお伝えしたいと思います(^O^)/
振り返りと魅力なので、長くなることが予想
されますが(笑)、よかったら最後まで読んで
くださいね(^^♪
1日目は前回のブログでお伝えしましたので
2日目からお伝えしていきます(^^)/
2日目は岩泉町観光協会事務局長の五日市さんから
龍泉洞の歴史についてお話して頂きました!
少しだけ内容を紹介したいと思います★
なんとなんと昔の龍泉洞の来客者は
現在の倍以上にも及ぶそうです(゜o゜)!!
そのため、当時はチケットを買うまでに2時間も
かかり、洞窟から出るまでに半日もかかった
そうなんです!!!!!
しかも龍泉洞の中はボートを使っていたそうです!
すごいですよね!驚きました!
夏なんて暑くてしょうがなかったでしょうね(笑)
他にも五日市さんの実際の体験談もお聞きすることが
できました!ここでは伝えきれませんが本当に
たくさんお話しを聞くことができてよかったです!
ありがとうございました☆
3日目は所長さんに施設の案内をしていただきました!
新洞にも入り、普段聞けないお話も聞きながら見学
することができました(・o・)☆
そして、新洞に向かう途中、キレイなあじさいが出迎えて
くれました?
とってもキレイに咲いていますよね!
こんなところからも自然の美しさを感じます!
自然っていいですよね(*^^*)
みなさんも新洞に向かう途中に見てみてください!
さて、新洞に突入です!
この写真に写っている歯や骨は出口付近のところ
から発見されたそうですよ!(・o・)
ぜひご覧になってみてくださいね!
午後は改札業務を経験しました!
お客様がワクワクしながら入っていく姿を
見ると嬉しかったです(^^♪
そして、カメラを持って、ブログに載せる写真を
撮りに行きました?
ここで記念写真を撮る方も多いのではないでしょうか(^o^)丿
私も龍泉洞に来た際にはここでよく撮ります!
ここは龍泉洞の橋の下です!
すごく透き通っていて、とってもキレイな水でした!
ここも素敵なスポットだと思います!
近くに行くだけで涼しくて気持ちいいですよ(^ω^)
そして再び龍泉洞に入り、写真リベンジです(`・ω・´)ゞ
百間廊下やハートスポット。
1日目よりうまく撮れたと思います(笑)
写真は撮ることができませんでしたが、
コウモリとも出会うことができました\(^o^)/
この最後の写真は展望台から見た第一地底湖。
地底湖はどうしてもうまく撮れなかったんです^^;
この写真が唯一うまく撮れた写真です!
やはり直接見るのが一番ですね(^o^)/
あと5つの地底湖もいつか公開される日が
くるといいですね☆
そして最終日の今日。
4日目はブログを作成しています!
こうして4日間を振り返ると本当に
あっという間だったと感じています。
様々な経験をさせていただいたことで
多くのことを学び得ることができたとともに
改めて龍泉洞の良さを感じることができました!
受け入れていただいたことに本当に感謝です。
温かい方々ばかりで温かい雰囲気のもとで
体験できて本当によかったです!
本当にありがとうございました(^^)!
家族と友人と恋人と、誰と来ても楽しめ、
その美しさに感動すると思います!
龍泉洞にぜひぜひお越しください?
最後まで読んでいただきありがとうございました(^o^)/