月別アーカイブ: 2009年 12月

「龍泉洞大冒険」がはじまります!

2009年12月1日 | カテゴリー:龍泉洞

この冬、「㈱リクルート 東北じゃらん」と岩泉町の共同企画として、龍泉洞洞内での宝探しゲームを行います。その名「龍泉洞大冒険」!

DSCF0188

洞内のどこかに隠された宝箱…

その中には宝のカギのありかを示す暗号が隠されています。宝のカギを手に入れるためには、まず、宝箱を探さなくてはいけません。宝箱は、広い龍泉洞の中のいったいどこに???

それは、地図に書いてある暗号が示していますが、その暗号も一筋縄では解けない様子…あなたは宝箱を見つけ出し、暗号を手に入れて宝のカギを見つける事ができるでしょうか?!

開催期間:[平成21年12月23日~平成22年3月28日]の毎週土曜・日曜・祝日

*開催時間:午前9時~午後3時

*前日までに要予約:0194-22-2566(龍泉洞事務所)まで。

*通常の龍泉洞観覧料のみで、イベントに参加いただけます。

*参加者にはもれなく全員に参加賞をプレゼント。さらに宝のカギを手に入れた方には豪華な賞品が当たるチャンスも!ぜひ冬の龍泉洞をお楽しみください。

「龍泉洞大冒険」がはじまります!

2009年12月1日 | カテゴリー:龍泉洞

この冬、「㈱リクルート 東北じゃらん」と岩泉町の共同企画として、龍泉洞洞内での宝探しゲームを行います。その名「龍泉洞大冒険」!

宝箱があなたを待っています

洞内のどこかに隠された宝箱…

その中には宝のカギのありかを示す暗号が隠されています。宝のカギを手に入れるためには、まず、宝箱を探さなくてはいけません。宝箱は、広い龍泉洞の中のいったいどこに???

それは、地図に書いてある暗号が示していますが、その暗号も一筋縄では解けない様子…あなたは宝箱を見つけ出し、暗号を手に入れて宝のカギを見つける事ができるでしょうか?!

開催期間:[平成21年12月23日~平成22年3月28日]の毎週土曜・日曜・祝日

*開催時間:午前9時~午後3時

*前日までに要予約:0194-22-2566(龍泉洞事務所)まで。

*通常の龍泉洞観覧料のみで、イベントに参加いただけます。

*参加者にはもれなく全員に参加賞をプレゼント。さらに宝のカギを手に入れた方には豪華な賞品が当たるチャンスも!ぜひ冬の龍泉洞をお楽しみください。

岩泉町の動物たち① アナグマ

2009年12月1日 | カテゴリー:ニュース

anaguma-DSCN3963

 町の面積の約9割を山林が占める岩泉町では、いろいろな野生動物たちに出会うことができます。

 今回紹介するのは、アナグマ。

 タヌキと混同されがちですが、アナグマはカギ状の爪と細長い顔で識別できます。(タヌキは犬のような足で、丸顔)

 このような側溝などの構造物の隙間にも住んでいたりします。早朝の峠道などでは、側溝からひょっこり顔を出していることもあります。

(写真は町内中島字卒郡で撮影されたアナグマ)

今日の宇霊羅山

2009年12月1日 | カテゴリー:ニュース

今日の役場から望む宇霊羅山快晴です。

はやいもので12月に入り、今年もあと1ヶ月となりました。

これから冷え込みが厳しくなってくるので朝・晩の凍結には気をつけましょう。

宇霊羅山

▲宇霊羅山

町内

▲役場から望む町内

09.12.01の龍泉洞 『降霜・・・。』

2009年12月1日 | カテゴリー:龍泉洞

09.12.01

今朝8時の気温=マイナス2℃  蒲団から出たくない寒さですね。

龍泉洞事務所前のウッドデッキに降りた霜。

自然の作り出したものは、とても綺麗ですね!