月別アーカイブ: 2012年 2月
岩泉線の話題ラジオで
本日2月21日(火)午後3時30分から、横浜のラジオで先日の岩泉線存続住民決起集会の講演をした長根さんがラジオで岩泉線の話をします。当町の鉄道娘も出演して岩泉の魅力を語ります。
USTREAMはこちらhttp://www.ustream.tv/channel/itscom
サイマルラジオ http://www.simulradio.jp/
でも生配信されますので、ぜひお聞きください。
関東のところにあるFMサルースの右にあるアイコンを押すと聞こえます。
2012.02.21の龍泉洞 『雪山、現る!!!』
三鉄“夢”プラン大募集!!
いわての企業を応援します!
地域資源活用型産業、ものづくり産業及び中心市街地における起業、経営革新等の新事業活動を行う事業者等の支援を通じて、地域経済の活性化を図ることを目的とした「いわて希望ファンド」を造成しております。 このファンドを活用し、(財)いわて産業振興センター(以下「センター」という。)が助成金の交付と専門家を活用した助言等により中小企業等の積極的な取組みを総合的に支援します。
1.趣旨
県内の中小企業者と農林水産業者の連携(農商工連携)による創業又は経営革新の支援を行い、地域経済の活性化を図ることを目的とした「いわて農商工連携ファンド」を組成したところです。
このファンドを活用し、(財)いわて産業振興センター(以下「センター」という。)が助成金の交付と専門家を活用した助言等により中小企業等の積極的な取組みを総合的に支援します。
県内中小企業の人材を育成するため、その管理者及び製造現場スタッフ等を対象に、意識改革や経営手法等に関する下記の8コースを実施します。
財団法人いわて産業振興センター
インフルエンザ、沿岸北部の患者数が増加
岩手県沿岸北部のインフルエンザの定点あたり患者数が増加しています。くれぐれもご注意を!
下は1週前のもの
平原綾香なう
三鉄夢プラン大募集!
三陸鉄道㈱では、全線復旧と将来に渡り地域に貢献していくため、どのような取組みを行うべきか内部で検討し、全社を挙げて取り組んでいるところですが、より幅広い大きな視点で進めるため、全国からアイディアあふれる「三鉄夢プラン」を募集します。
◆募集内容…夢いっぱいの車両や駅舎、おもしろ旅行プラン、地域おこしのアイディアなど、
三陸鉄道が行う事業プラン(特に制限はありません)
◆応募期限…3月31日(土)
◆その他…書面またはメールで応募してください。応募いただいた夢プランについては、すべて具体的に検討し、弊社の復興と地域の活性化につながると判断できるものは、実現に努力します
◆申込先…三陸鉄道(株)担当:総務部長菊池・旅客サービス部 赤沼
〒027-0076 岩手県宮古市栄町4番?0193-62-8900
Fax.0193-63-2611
E-mail:info@sanrikutetsudou.com
【イベント情報】スマイルヘアキャラバン2012
「きれいの魔法」(NHK Eテレ)で活躍中の人気ヘアスタイリストによる「ヘアアレンジ指導」イベントが開催されます。どなたでもご参加できます。参加中の様子が番組で放送される可能性があります。
◆日時…2月20日(月)午前10時~11時40分ころ
◆場所…岩泉町仮設住宅小本団地集会所
◆問い合わせ…NHK制作局 ?03-5455-3139 担当:網島
【イベント】3.11メモリアルイベント ~おもとの未来に向けて~
震災から1年目となる3月11日、改めて犠牲者の冥福を祈る一方で、津波の恐ろしさを後世に伝え、さらなる防災意識の高揚を図ることを目的に、「3.11メモリアルイベント~おもとの未来に向けて~」を実施します。多数の参加をお願いします。
◆日時…3月11日(日)午後2時46分~3時45分(集合は午後2時30分)
◆場所…三陸鉄道小本駅前
◆内容…黙とう、献花、希望の灯り点火(2,000個)、和太鼓演奏、甘酒の振る舞い、写真パネル展(三鉄小本駅2階で午後1時30分からの予定)
◆駐車場…岩手アライ、仮設店舗「みらいにむけて商店街」、エフビー岩泉工場の各駐車場(当日は、朝から三鉄小本駅前の駐車場が使できなくなります。ご協力をお願いします)
◆問い合わせ…実行委員会事務局(役場仮設小本支所)?0194-28-2112