月別アーカイブ: 2013年 10月
台風の日の龍泉洞って・・・・・。
本日は台風の中、地元岩泉高校の生徒がインターンシップで龍泉洞に来てくれました!
第一地底湖展望台にて。加藤さんと竹花くんのお二人です。
久々に龍泉洞に入るというお二人。竹花くんに至っては、階段こんなに狭かったっけ…と。
7年ぶりと言っていたので、その分大きくなったという証拠ですね!!
そんなお二人にブログをアップしてもらいました(*^^*)!!
記事はこちらです ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今日は、台風26号が東北地方を直撃している中、龍泉洞に入ってきました? 🙂
龍泉洞の中では、ライトアップされた鍾乳石が神秘的な雰囲気を漂わせていたり・・・・・
さすが 「日本の名水100選」 に選ばれているだけあって美しさ、透明度ともにスゴイ!!
下のほうにある地底湖を覗き込んでいます。
あれは第一地底湖で、上から見てみるとまた違った表情を見せてくれます!!!
こ、これは何だ?
よ~く見てみると、亀に似ている気が・・・・・・。
この岩は、人工的につくられたのではなく自然の力によってつくられたものなんです!
この他にも、地蔵岩や守り獅子といった珍しい形をした岩があります。
ここは長命の泉です。現在の水深は約3メートルです。
今日の大雨の影響で明日はもっと水深が深くなるようです。
果たして、明日は水深何メートルになっているのでしょうか?
今日は悪天候にも関わらず龍泉洞にはたくさんの方がお越し下さいました。
ありがとうございました。またぜひきてください!!
一生懸命考えて、ブログをアップしてくれました。
台風前後で龍泉洞内はどのように変るのか…!!明日もお二人に現場レポートしてもらいます。
お楽しみに★☆★☆
岩泉町復興祈願「おもと青空市」開催!
来る10月20日、岩泉町役場小本支所前駐車場を会場に
復興祈願「おもと青空市」を開催します。
格闘家などの多彩な経歴を持つ、角田信朗さんも緊急参戦!
日曜日は、岩泉町小本へ、お出かけください!
「私たちは忘れない」石垣・岩手かけはし交流協会が岩泉町激励
秋晴れ、お祭り日和!!
いよいよ、明日開催の龍泉洞秋まつり!!
『 女心と秋の空 』とはよく言ったもので、天候がかなり不安定なこの時期ですが、明日は何とか晴れそうです♪
今回は会場を入り口に移しての開催となります。
会場も明日に向け、お祭りモードに!!
▲沢山のちょうちんでお出迎え!
▲職人魂!?長めの長靴をはいて、池の上にもちゃんと飾ります。
▲夕方になるとライトが映えます。凄くお祭りっぽい雰囲気!!
▲明日はこのテントに旬の食がたっくさーーーん出揃いますよ(^^)♪
わくわくわくわく………
明日は秋晴れ、お祭り日和です!!
神秘的な龍泉洞で芸術の秋と食欲の秋を満喫してしてみませんか??
皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/♪
昭島市寄贈のキンモクセイが岩泉町で咲きました
10月10日(木)、岩泉町役場の中庭のキンモクセイの花がきれいに咲いています。
これは、平成23年12月20日に、東京都昭島市と岩泉町が、「森林保全のための連携に関する協定」を締結した際に、同市から寄贈されたものです。この協定は、岩泉町森林による炭酸ガス吸収量の一部を活用したカーボン・オフセットの仕組みと、町の自然とのふれあいや環境学習を通じた森林保全のための相互連携を目的としています。
オレンジ色の小花から芳香を漂わせるキンモクセイは昭島市の市の木です。同市と岩泉町は長期にわたり国内交流事業や職員の相互派遣などの交流を続けています。東日本大震災の際にも同市から人的、物的の両面に渡り多くの支援を頂きました。
『食欲の秋』をご堪能あれ♪10/13(日)は龍泉洞秋まつりへGO!
10月13日(日)の午前10時~午後3時、龍泉洞で秋まつりを開催します♪♪
今回も、松茸小屋(岩泉)と牡蠣小屋(山田)の2つの旬の小屋が共演するなど、秋の味覚や町内の特産品を思う存分味わえるイベントとなっております!
・松茸小屋…松茸ご飯入り弁当、百茸汁(10種類以上のきのこが入った汁物)、松茸の個別販売
※購入した松茸をその場で焼いて食べられる≪焼き松茸コーナー≫もあります。
・牡蠣小屋…焼き牡蠣の個別販売、シュウリ貝やホタテなどの鉄板焼き
・小本の鮭で作ったつみれ汁を始め、岩泉短角牛の串焼き、あゆ・やまめ・いわなの塩焼き、豆腐田楽など、町内業者が多数出店!
まさに、『食欲の秋』をご堪能いただけますよ♪♪
▼昨年の松茸小屋!岩泉町産のまつたけがずらり!!
▼同じく昨年の牡蠣小屋!牡蠣ができたてほっかほかでおいしそ~!!
また、まつりには、岩泉町の短角牛のPRキャラクター『 たんたん 』と山田町のゆるキャラ『 やまだちゃん 』もかけつけてくれますよ~!一緒に写真を撮るのもいいですね♪
その他、郷土芸能や龍泉洞の謎を探ろうコーナーも楽しめますよ!!
ぜひ秋の3連休の真ん中13日(日)は、家族、友人ら皆で、龍泉洞秋まつりへお越しください!!!
龍泉洞までの道中は、色づき始めた木々の紅葉もお楽しみくださいませ。
【お問い合わせ】龍泉洞まつり実行委員会(龍泉洞事務所内) TEL:0194-22-2566
龍泉洞秋まつり開催!!
秋と言えば食欲の秋!!
今年も龍泉洞で『食』を楽しめてしまう、
龍泉洞秋まつり「旬の小屋in龍泉洞」
を開催いたします。
内 容:地元岩泉の松茸小屋と山田町の牡蠣小屋が夢の共演!!
・松茸小屋…松茸ご飯入り弁当、百茸汁(10種類以上のきのこが入った汁物)、松茸の個別販売
※購入した松茸をその場で焼いて食べれる≪焼き松茸コーナー≫も!!
・牡蠣小屋…焼き牡蠣の個別販売、シュウリ貝やホタテなどの鉄板焼き
また、前年度も好評だった小本の鮭で作ったつみれ汁を始め、町内業者の臨時出店もあります。
その他は郷土芸能などの公演や、洞穴学研究所の所員が特別に龍泉洞の中を案内する特別企画もご用意しておりますよ♪
更に!!当日は山田町でデビューしたばかりのゆるキャラ『 やまだちゃん 』と岩泉町の短角牛のPRキャラクター、『 たんたん 』もかけつけます(*^∀^*)
こちらも夢の共演ですね!
このように、龍泉洞で『山と海の幸』両方味わえる、食欲の秋にぴったりのイベントとなっております♪
龍泉洞もじっくり、秋の味覚もしっかり味わいに、今週の日曜日は是非足をお運び下さい(^O^)/
▲詳しくはこちらのチラシをご覧下さい。
岩泉町第5回龍コンの参加者(女性限定)の募集
第5回となる龍コンを開催しますが、女性に若干の空きがありますので、金曜日まで申込期限を延長します。
女性の皆さまで、参加申込をお忘れの方は、奮って申込下さい。
申込はこちらか電話で! ?22-2111(内線552)