月別アーカイブ: 2014年 1月
岩泉町小本仮設住宅団地「あそびうたコンサート」で楽しくダンス
【テレビ放送予定のお知らせ】龍泉洞みずまつり
いわいずみこども園「うにっちと一緒に国体・大会ダンス!」
1月15日(水)、希望郷いわて国体・希望郷いわて大会ダンスキャラバン隊がいわいずみこども園を訪問し、わんこ兄弟の「うにっち」と園児が国体・大会ダンスを踊りました。
希望郷いわて国体・希望郷いわて大会実行委員会では、平成25年12月から県内の幼稚園、保育園、小学校などをキャラバン隊が訪問し、両大会を盛り上げるために、子どもたちと一緒に「わんこきょうだいのうた~国体・大会.ver~」に合わせた明るく楽しいダンスを踊っています。
今日の様子が次のテレビ番組内で放映される予定です。
1月15日(水)午後6時15分~ 岩手めんこいテレビ「mitスーパーニュース」※放送予定は変更になる場合があります。
▲うにっちは園児にも大人気でした。(上)こども園でもお知らせボードにわんこ兄弟登場!(下)
第71回国民体育大会は平成28(2016)年10月1日(土)~11日(火)、第16回全国障がい者スポーツ大会は10月22日(土)~24日(月)開催予定で、当町では10月2日(日)に軟式野球競技が開催される予定になっています。
※第71回国民体育大会、第16回全国障がいスポーツ大会の愛称は、それぞれ「希望郷いわて国体」「希望郷いわて大会」です。
三鉄お絵かき遠足列車・澤里菜々実ちゃんが入賞
先ごろ、三陸鉄道株式会社が25年7~11月に運行した「お絵かき遠足列車」の岩泉町長賞に袰綿児童館(竹花惠子館長、園児5人)に通う澤里菜々実ちゃん(6歳・袰綿)が選ばれ、12月26日に同児童館で表彰式が行われました。
▼賞状を受け取る澤里菜々実ちゃん
残念ながら入賞を逃した園児にも参加記念品としてバッジが贈られました。
応募した各保育園・幼稚園・児童館の園児の皆さんの絵(全作品)の展示は1月26日(日)までの間、下記の場所で展示されています。
宮古市:キャトル連絡通路
久慈市、洋野町:三陸鉄道久慈駅(前半:久慈市、後半:洋野町)
野田村:三陸鉄道陸中野田駅
普代村:三陸鉄道普代駅
田野畑村:三陸鉄道田野畑駅
岩泉町:三陸鉄道小本駅
※展示場所により展示期間が異なりますので事前に三陸鉄道まで問い合わせてください。三陸鉄道(株)?0193-62-8900
第27回龍泉洞みずまつり開催しました
1月12日(日)、龍泉洞園地、うれいら通り商店街、岩泉公民館前など町内各地を会場にして、「第27回龍泉洞みずまつり」を開催しました。
五穀豊穣を祈る小正月の時期に、豊かな水に感謝し、水資源の永続を願い、水を育む森を大切にする心を子孫に伝える祭りです。岩泉、小川、田野畑の各搬送隊は寒さの中、各地区から御水を運び、奉納後は清水川で水祓いを行いました。
▼御水渡りの儀を行う小川搬送隊(上)と清水川で水祓いをする岩泉搬送隊(下)
▼岩泉中学校2年生による龍舞行列(上)と子どもたちのミズキ行列(下)。ミズキ行列にはなもみも飛び入り参加。
同日に町民会館で行われた成人式、みずまつりの様子などが下記のテレビ番組で放映される予定です。
1月18日(土)午後5時~5時30分 IBC岩手放送「わが町バンザイ!! 岩泉町編」※放送予定は変更になる場合があります。
二十歳の門出、晴れやかに
岩泉町安家 「上安家支え合いの会」 声かけあっぺえし №16
龍泉洞も雪化粧
今朝の龍泉洞。
さらさらっとした雪をかぶってまさに≪雪化粧≫した光景が広がっていました。
日中は温かかったので今日の分は溶かしてくれるかな…
さて!昨日もコウモリうぉっちんぐのお客さんが来てくれました!
▲案内終了後に入口で撮影!
洞内でもシャッターは切っていたのですが、途中で『カードが入っておりません』の表示が…!!
がっくり… 🙁
ずっと龍泉洞に来てみたかったということで、ゆっくりご案内させて頂きました。
龍泉洞の水の水温は9℃なので、冬は温かく感じるかもしれないですね♪
ちなみに地底湖がとてもきれいだったのでまた戻って撮影してきました 😛
▲第一地底湖。
▲第二地底湖。
▲そして!
第一地底湖から第二地底湖に行く途中の通路脇から臨む光景です。
水中の岩がぽっかりと浮かび上がります。
本当にキレイでちょっと感動してしまいました。
そして、この日は「?恋人の聖地 」のプロジェクトを進めるべく、まずは写真撮影!
そのためにはモデルが必要になります…
ということで、カップルでお越しになったお客様に突撃し、モデルをお願いして撮影を行いました(^^)
▲左側に見えるハートスポットをバックにぱしゃり。
ハートの曲がり具合も再現して頂きました。
是非こんな感じで記念撮影をして見て下さい(^O^)/
▲撮影も快く引き受けて下さいました。始終和やかなムードで良い写真が沢山撮れました♪
▲最後に入口で記念撮影!ありがとうございました~(●^o^●)
と、思いましたが実は恋人の聖地に認定されたのは龍泉洞だけではありません!!
龍泉洞から車で5分、『 うれいら通り商店街 』の中にある
『 初恋水・百恋の水 』
も一緒に認定されたんですよ!!
▲そちらに移動しての撮影。
是非、お客様には龍泉洞と初恋水・百恋水とどちらにも足を運んで頂きたいですね(^^)
龍泉洞に来たがさて次はどうしよう…という時はお気軽に龍泉洞事務所にお声掛け下さいね 😀
「宮古・下閉伊地区ふるさと就職面談会(2/8)」開催!
宮古・下閉伊地区に就職を希望する方は、参加してみてはいかがでしょうか。
企業ブースで採用担当者と個別に面談ができたり、就職相談や求人情報等のハローワークコーナーも開設されます!
●ジョブカフェみやこ http://jobcafe.mono385.net/
●宮古地域雇用対策協議会(ハローワーク宮古) http://www.miyako-vts.ac.jp/~kokaikyou/