きょう5月5日(木)は「龍泉洞まつり」2日目です。本日はさまざまなステージイベントがまつりを盛り上げてくれます。タイムテーブルは次のとおりです(出演時間は進行状況により変更になる場合があります)
午前10時30分~龍ちゃん太鼓、10時50分~みこ舞い、11時10分~南部牛追唄保存会、11時35分~景品付き縁起餅まき(豪華景品が当たるくじ付き)、正午~「岩泉飲むヨーグルト」の無料配布※300人限定、午後0時30分~すづがあかっぱちんどん、0時50分~大道芸、1時10分~泉ヒデ子歌謡ショー、1時30分~向町さんさ踊り、1時50分~中野七頭舞
皆さんのお越しをお待ちしています❤
日本三大鍾乳洞、国指定天然記念物「龍泉洞」は盛岡市から約2時間です。年中無休。営業時間:午前8時30分~午後6時(9月30日まで。10月~3月は午後5時)。入洞料:大人1,000円、小中学生500円。無料駐車場(第1~3)あり。詳しくはこちらをご覧ください http://www.iwate-ryusendo.jp/about/operation/
きょうも龍泉洞は元気に営業中です。「龍泉洞・清水川渓流釣りまつり」も開催中で、さっそく釣りを楽しむ人の姿が見られます。
きょう5月4日(水)と5日(木)は龍泉洞園地で「龍泉洞まつり」を開催します。朝から岩泉町内の特産品を販売する皆さんと、屋台村の露天商の皆さんが準備を進めています。
きょうの天気は午前中は小雨、午後晴れの予報。1日風が強いようですので、気を付けてお越しください。(ハートのモニュメントはきのう昼の突風で倒れたために避難しています。ごめんなさい)
日本三大鍾乳洞、国指定天然記念物「龍泉洞」は盛岡市から約2時間です。年中無休。営業時間:午前8時30分~午後6時(9月30日まで。10月~3月は午後5時)。入洞料:大人1,000円、小中学生500円。無料駐車場(第1~3)あり。詳しくはこちらをご覧ください http://www.iwate-ryusendo.jp/about/operation/
大型連休も後半。ハートのモニュメントも、龍泉洞入洞券売り場前の橋の前で皆さんをお出迎えします。
きょう5月3日の岩泉町龍泉洞は晴天で気温も高め、ソフトクリームがおいしそうな気候です。龍泉洞園地のお店では3種類のソフトクリームが楽しめます。食べ比べてみてはどうでしょうか。
日本三大鍾乳洞、国指定天然記念物「龍泉洞」は盛岡市から約2時間です。年中無休。営業時間:午前8時30分~午後6時(9月30日まで。10月~3月は午後5時)。入洞料:大人1,000円、小中学生500円。無料駐車場(第1~3)あり。詳しくはこちらをご覧ください http://www.iwate-ryusendo.jp/about/operation/
きょう5月3日(火)は、龍泉洞事務所職員がラジオ番組2番組に出演。5月4日(水)、5日(木)に開催する「龍泉洞まつり」を告知、宣伝します。
◆出演日時と番組名 ※番組内容は変更になる場合があります。
①5月3日(火)午前10時40分~55分 IBCラジオ「朝からRADIO それいけ!684」
②5月3日(火)午後3時~3時40分 エフエム岩手「岩泉町ふるさと元気隊 岩泉龍泉洞FM」
どうぞお楽しみに❤
日本三大鍾乳洞、国指定天然記念物「龍泉洞」は盛岡市から約2時間です。年中無休。営業時間:午前8時30分~午後6時(9月30日まで。10月~3月は午後5時)。入洞料:大人1,000円、小中学生500円。無料駐車場(第1~3)あり。詳しくはこちらをご覧ください http://www.iwate-ryusendo.jp/about/operation/
5月2日(月)の龍泉洞です。3連休の間の平日ですが、きょうも多くのお客様にお越しいただいています。5月1日から開催している「龍泉洞・清水川渓流釣りまつり」も好評開催中です。
5月3日(火)午後3時からは、龍泉洞から約2キロメートルの「うれいら商店街」を会場に、龍泉洞前夜祭が開催されます。岩手県立岩泉高校の生徒による吹奏楽の演奏や郷土芸能の披露などのほか、金魚すくいや各店舗の売り出しなどがあります。お楽しみに!
◆龍泉洞まつり前夜祭 5月3日(火)午後3時~7時 場所:うれいら商店街(龍泉洞から約2キロメートル)※当日は歩行者天国になります。
5月4日(水)5日(木)開催の「龍泉洞まつり」も皆さまをお待ちしています。
日本三大鍾乳洞、国指定天然記念物「龍泉洞」は盛岡市から約2時間です。年中無休。営業時間:午前8時30分~午後6時(9月30日まで。10月~3月は午後5時)。入洞料:大人1,000円、小中学生500円。無料駐車場(第1~3)あり。詳しくはこちらをご覧ください http://www.iwate-ryusendo.jp/about/operation/
龍泉洞の春恒例のお祭り「龍泉洞まつり」はことしも5月4日(水)、5日(木)に開催します。毎年大人気の、景品付き縁起餅まきは、岩泉町合併60周年と龍泉洞町営55周年記念で餅の個数を1400個から2000個に大幅増!さらに特別賞として、岩泉町の特産であるいわいずみ短角牛のロースステーキ(およそ8千円相当)が5人に当たります。
岩手県外からも「見に行くんだけど出演時間は何時かなぁ」とお問い合わせをいただくのが、岩泉町小本地区に伝わる郷土芸能、中野七頭舞。ことしも龍泉洞で勇壮な舞いを見せてくれる予定です。
龍泉洞まつりの日程は次のとおりです。皆さまのお越しをお待ちしています。
❤5月4日(水)午前9時~午後4時
岩泉町の特産品販売/露天商の屋台村/ツリークライミング体験:午前10時~午後2時
❤5月5日(木)午前9時~午後4時
岩泉町の特産品販売/露天商の屋台村/特設ステージでのイベント(ステージイベントの日程は下の画像をクリックしてください)
5月3日(火)は、龍泉洞から約2キロメートルの場所にある「うれいら商店街」で前夜祭を開催。こちらもお楽しみに!
日本三大鍾乳洞、国指定天然記念物「龍泉洞」は盛岡市から約2時間です。年中無休。営業時間:午前8時30分~午後6時(9月30日まで。10月~3月は午後5時)。入洞料:大人1,000円、小中学生500円。無料駐車場(第1~3)あり。詳しくはこちらをご覧ください http://www.iwate-ryusendo.jp/about/operation/
きょうから5月。きょうから龍泉洞の営業時間は午前8時30分~午後6時です。「龍泉洞は何時まで営業していますか?」とお問い合わせをいただきますが、終了時間(午後6時)までに入洞していただければ大丈夫です。
きょうは小雨。少々肌寒いですが、龍泉洞は雨でも元気に営業中です。本日から開催の「龍泉洞・清水川渓流釣りまつり」に参加するお客様の姿も見えます。龍泉洞のすぐ前で気軽に釣りが楽しめますよ。
日本三大鍾乳洞、国指定天然記念物「龍泉洞」は盛岡市から約2時間です。年中無休。営業時間:午前8時30分~午後6時(9月30日まで。10月~3月は午後5時)。入洞料:大人1,000円、小中学生500円。無料駐車場(第1~3)あり。詳しくはこちらをご覧ください http://www.iwate-ryusendo.jp/about/operation/