震災から100日過ぎ、余震なお続く
6月23日(木)午前6時51分ごろ、東北地方を中心に地震があり、青森県と岩手県(盛岡市、普代村)で震度5弱、岩泉町では震度3を観測しました。気象庁によると、震源地は岩手県沖で、震源の深さは約20キロ、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定。同庁は岩手県沿岸に津波注意報を発令しましたが、同7時45分に解除。東日本大震災の余震とみられ、気象庁は今後もマグニチュード7程度の余震が起きる可能性があるとしています。
岩泉町役場が発信する、岩泉町のブログサイトです。
6月23日(木)午前6時51分ごろ、東北地方を中心に地震があり、青森県と岩手県(盛岡市、普代村)で震度5弱、岩泉町では震度3を観測しました。気象庁によると、震源地は岩手県沖で、震源の深さは約20キロ、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定。同庁は岩手県沿岸に津波注意報を発令しましたが、同7時45分に解除。東日本大震災の余震とみられ、気象庁は今後もマグニチュード7程度の余震が起きる可能性があるとしています。