12月6日、NHK総合「シリーズいわて 岩泉町小本地区」放送予定です
11月4日~10日の7日間、小本仮設団地の集会所と小本生活改善センターで「記憶の街ワークショップ」が開催されました。これは、東日本大震災で被災した地域を復元した模型に、住民が色を塗ったり思い出などを書いた旗を立てたりして、地域の記憶を模型で残す作業をする催しです。
できあがった模型と作業の様子などが、本日、NHK総合で放映予定です。(予定は変更になる場合があります)
●「シリーズいわて ふるさとの記憶 ~ 第8回 岩泉町小本地区~」●
放送日時(予定):12月6日(金)午後7時30分~55分 NHK総合にて
併せて、復元された町並みの模型の展示が次のとおり開催されます
●ふるさとの記憶―いわて 失われた街 模型復元プロジェクト展―●
「岩泉町小本地区展」
日時:12月7日(土)~9日(月) 午前10時~午後4時
場所:小本生活改善センター1階集会室(岩泉町小本字家の向52-1)
▼12月6日の小本地区、茂師漁港の様子。今日はあわびの口開けでした。