歯と口の健康教室 ~門小で出前講座開催~
6月19日、門小学校(佐藤恵校長、児童40人)で岩手県歯科医師会による出前講座が開催されました。参加した4~6年生の児童23人は、歯科の衣装に着替え、カメラで見る自分の口の中や歯垢の中の細菌に驚いたり、様々な体験を通し、歯と口の大切について学びました。
↑体験① 口腔内カメラ:自分の口の中を見てみたら、歯の溝に黒く色がついている
所まで見えました
↑体験② 位相差顕微鏡:歯に残った歯垢を採取し、歯垢の中にいる生きている
細菌を見ました。
↑体験③ 抜歯体験:機材を使って、歯を抜いてみたら、歯の根っこが2本の物、
3本の物といろいろありました。
↑体験④ シーラント(むし歯予防処置)体験:歯の模型を使って、歯の溝に薬を
塗り照射器で固めたら溝が浅くなりました。
教室終了後、学校歯科医の野舘先生より、終了証書と記念品が贈呈されました。