消防団活動に役立てて、日本消防協会が車両を寄贈
日本消防協会(秋本敏文会長)は「防災活動に役立ててほしい」と12月20日、町に防災活動車を寄贈しました。
当日は県消防協会の大森忠雄会長が代理で町に寄贈。寄贈された車両は町から町消防団に引き渡され、災害時などの消防団活動に使用されます。
車両を受け取った八重樫芳令消防団長は「災害が起きないことが望ましいが、台風10号のような被害が起きたときには四駆の車両は助かります」と気を引き締めていました。
岩泉町役場が発信する、岩泉町のブログサイトです。
日本消防協会(秋本敏文会長)は「防災活動に役立ててほしい」と12月20日、町に防災活動車を寄贈しました。
当日は県消防協会の大森忠雄会長が代理で町に寄贈。寄贈された車両は町から町消防団に引き渡され、災害時などの消防団活動に使用されます。
車両を受け取った八重樫芳令消防団長は「災害が起きないことが望ましいが、台風10号のような被害が起きたときには四駆の車両は助かります」と気を引き締めていました。