岩泉高校生、町の課題を探究
県立岩泉高校(吉田祥校長・生徒154人)は5月11日、地域の課題を探究する「KIZUKIプロジェクト」を開始しました。
生徒一人ひとりが地域の課題を書き出し、共通する課題を掲げた生徒同士でグループを作りました。
久保尻星華さん(1年)はスポーツをテーマに設定。久保尻さんは「ネット社会が進む中、子どもたちにスポーツの楽しさを広めたい」と今後の活動を模索していました。
生徒たちは夏休み期間中に地域の課題を解決する取り組みを行います。
岩泉町役場が発信する、岩泉町のブログサイトです。
県立岩泉高校(吉田祥校長・生徒154人)は5月11日、地域の課題を探究する「KIZUKIプロジェクト」を開始しました。
生徒一人ひとりが地域の課題を書き出し、共通する課題を掲げた生徒同士でグループを作りました。
久保尻星華さん(1年)はスポーツをテーマに設定。久保尻さんは「ネット社会が進む中、子どもたちにスポーツの楽しさを広めたい」と今後の活動を模索していました。
生徒たちは夏休み期間中に地域の課題を解決する取り組みを行います。