月別アーカイブ: 2010年 1月
「龍泉洞大冒険」大好評開催中!
この冬、(株)リクルート東北じゃらんとのタイアップ企画で龍泉洞宝探しイベント開催中です。
その名も「龍泉洞大冒険」!
▲洞内5つの宝箱に隠された暗号を解読せよ!
▲宝がなくなる前に龍泉洞に急げ!
冒険内容
このイベントは、入洞前に地図をお渡しし、洞内のどこかに置かれた5つの宝箱を探すゲームです。
5つの宝箱には、暗号が書いてあり、全部の暗号を見つけると、鍵のありかがわかります。
あなたは宝をみつけることができるかな??
開催期間:平成21年12月23日~平成22年3月28日の毎週土曜・日曜・祝日
○前日までに要予約:0194-22-2566(龍泉洞事務所)
○開催時間:午前9時~午後3時
○料金:参加料無料(龍泉洞観覧料がかかります)※高校生以上 1000円、小・中学生 500円
○参加者にはもれなく参加賞をプレゼント!さらに、宝探し終了後アンケートに答えると抽選で20名様に岩泉町特産短角牛(ステーキ用1kg)があたります。
岩泉町交通指導隊出初式
二升石地区消防格納庫が新築完成!
小本街道冬景色一直線
昔、小本街道と呼ばれていた国道455号は盛岡市と岩泉町を結ぶ主要な幹線道路です。
北山トンネル(盛岡市)と早坂トンネルの完成によって冬季間でも安全な走行が確保されています。
この時期、比較的雪の少ない岩泉町は冬の行事が目白押し。41年ぶりの潜水調査で話題の龍泉洞を会場にした「龍泉洞大冒険」や「龍泉洞みずまつり(1月10日)」などのイベントが催されます。
▲▼ 北山トンネル
▲ 東の空は快晴。交通標識は数年前に話題となった「君死に給もうことなかれ」と、安全を呼びかける
▲ 氷点下4℃の圧雪状態(外山地区)
▲ 赤べこ・短角牛は交通安全の守り神
▲ 元祖手打ち薮川そばにも目もくれず岩泉へ
▲▼ ワカサギ釣りのメッカ「岩洞湖」。漁期はもう少し先、1月中旬か