月別アーカイブ: 2011年 9月
11.09.21の龍泉洞 『台風、接近!』
大盛況!早稲田大学コンサート
9月17日(土)午後6時から岩泉町民会館において、早稲田大学のコンサートが開催されました!
これは早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンターが主催したコンサートで早稲田大学の3サークルが出演し、約180人が来場しました。
▲挨拶する伊達町長 ▼平山郁夫記念ボランティアセンター 外川事務局長
▼少人数ながら迫力ある演奏をした三津巴(みつどもえ)
▼各楽器のハーモニーが美しかったマンドリン楽部
▼来場者から自然と手拍子が出たニューオルリンズジャズクラブ
▼来場者からの鳴りやまないアンコール!
▼最後は3サークルで早稲田大学の校歌を演奏!!
早稲田大学の皆様、岩泉町に元気を与えていただき、ありがとうございました。
来場者の笑顔、鳴りやまないアンコールがとても印象的なコンサートでした。
みらいにむけて商店街がオープン!!
11.09.18の龍泉洞 『もちろん、営業しています。』
いよいよ来週「第26回南部牛追唄全国大会」開催!
防犯パトロール車出動!
岩泉町復興四大イベント/龍泉洞町営50周年記念 いわて三陸 海と大地の復興フェスタ&おでんせ・べごっこフェスタ2011
10月8日(土)~9日(日)の2日間、ふれあいらんど岩泉において、震災から半年以上が経過する10月に宮古地域の商工業者、観光関係者の皆さんが手を携えて復興の契機とするため、「いわて三陸 海と大地の復興フェスタ」を開催します。
さらに、「おでんせ・べごっこフェスタ2011」を同時開催することにより物産を一堂に会して賑わいある元気な当地域をPRします。
ステージでは、宮古地域の郷土芸能を中心として宮古市出身の「金澤未咲」ステージ、岩泉町出身の「佐々木みのる」ステージ、「牛の鳴きまね大会(豪華景品付)」など多数企画。物産スペースでは、「短角牛のもも丸焼き」、「炭火焼き肉コーナー」、「復興出店コーナー」、「特産品販売コーナー」を設けて食べて飲んでお買い物ができます。お買い物500円ごとに抽選券をプレゼント。素敵な景品が当たるチャンス!! ほか、おたのしみ企画を時間帯ごとに用意しています。
子供たちが楽しめる遊具コーナー、牛との触れ合いコーナーなどもあります。
是非、家族、親戚、お友達を揃って会場にいらしてください!!
?※駐車場の混雑が予想されます。JR岩泉駅~龍泉洞~会場間、仮設住宅小成団地~三鉄小本駅~会場間でシャトルバスが運行します。町民バスバス停にてお待ちください。
小本地区仮設店舗に冷凍冷蔵庫寄贈
11.09.16の龍泉洞 『秋の足音・・・。』
今朝8時の気温=20℃ 快晴の龍泉洞です。
久しぶりに空を仰ぐと、山々は色づき始めていました。
マツタケの噂もチラホラ。。。
色々と騒がしい毎日ですが、いい収穫の秋になるといいですね。
※岩手県観光協会HPにて、龍泉洞が動画でUPされています!