年別アーカイブ: 2011
11.12.25の龍泉洞 『一期一会②』
クリスマスの龍泉洞に、海外からのお客様が来てくださいましたよ(^^)
ジジンさんご一家にお話をうかがいました!
(右側のお父さん・お母さん・息子さんが日本にお住まいで、
左側のおじいちゃん・おばあちゃんははるばるロシアから!)
Q?: ご出身と、お住まいはどちらですか?
お父さん?: 私たち一家は出身はロシアで、今は仙台に住んでいます。
おじいちゃんたちはロシアのウラジオストクから来ました。
Q?: 龍泉洞のことは何で知りましたか?
お父さん?: どこかおもしろいところに行きたいと思っていました。
龍泉洞は、日本人の友達にすすめられました。
Q?: 龍泉洞はいかがでしたか?
お父さん?: すばらしい、きれい、地底湖も深くて、とにかくきれい!
お母さん?: ライトの色もきれいでした(^^)
おばあちゃん?: 鍾乳洞は初めてだったけど、とてもよかったです。
Q?: では、日本のみなさんにメッセージを(^^)
お父さん?: 日本がんばれ!みんなでがんばろう!
おじいちゃん?: 日本人とても好きです。
やさしいし、そのままでいてほしいです。
日本は自然がすごくきれいで、静かでリラックスできます。
そのままであってほしいと思います。
遠くからお越しいただき、感謝感激です!
いつまでも仲良しご家族でいてくださいね(^^)
そしてまたぜひみなさんで来てほしいと思います。
よいクリスマスを(^^)
11.12.24の龍泉洞 『いよいよ!』
サンタさんに会えたよ!
11.12.22の龍泉洞 『冒険探検目白押し』
この冬の龍泉洞、
明日から始まる 『龍泉洞大冒険』 でお宝を探し、光のページェントで癒される・・・
だけだと思ってるそこのアナタ!まだまだありましてよ!
来年2012年の1月に始まる 『龍泉新洞科学館探検隊』 。
開催前に一足早く、内容をご紹介しましょう。
龍泉新洞科学館とは、龍泉洞と道路をはさんで反対側にある
鍾乳洞内を利用して、鍾乳石の成長過程を資料とともにお楽しみいただく
世界で唯一の自然科学館です。
『探検隊』 では、一般公開されている安全な通路を、
照明を落とした真っ暗な状態で、ヘルメットのヘッドライトの明かりのみで
探検していただきます。こんな感じ。
太陽光の届かない、明かりも全部消した洞内は、本当に本当に真っ暗。
でもご安心ください。案内人がちゃんとご一緒しますよ。
ヘルメットも貸し出します。
この冬、地底探検、してみませんか?
こちらもお忘れなく!
『龍泉洞大冒険3
~宝箱を開ける、その瞬間を宝物に。大切な人へのサプライズ~』
ご予約受付中!
詳しくは、龍泉洞ぶろぐ内 2011年12月20日の記事をご覧いただくか、
龍泉洞事務所 (℡ 0194-22-2566)までお気軽にお問い合わせください。
昭島市・岩泉町が森林保全の協定を締結
12月20日(火)、岩泉町と交流の深い昭島市と森林保全協定を結びました。
この協定により、岩泉町は昭島市の支援を受けて町有林の整備を進め、二酸化炭素を吸収する能力を高めることができます。
▲調印式の様子
▲無事協定を取り交わし、会場のみなさんに披露する北川昭島市長(右)と伊達岩泉町長。
▲昭島市議会青山副議長(右)から岩泉町議会遠藤副議長へ市の木であるモクセイが送られました。
▲昭島市佐藤副市長(右)から橋場副町長へ2013年東京国体のキャラクター「ゆりーと」君が贈られ、固い握手をしました。
2013年東京国体において昭島市で開催される軟式野球大会のCO2(二酸化炭素)排出量分を、岩泉町の森林により相殺する契約を結ぶ予定です。
▲調印式を終えての記念撮影。
11.12.21の龍泉洞 『日南の限りを行て、日の短きの至りなれば也』
明日、12月22日は、二十四節気のひとつ 『冬至』 ですね。
冬至といえば、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりしますよね。
・・・・・・なんででしょう?
『冬至』 を 『湯治』 とかけて生まれ、『融通 (ゆうずう) がききますように』
という願いが込められてゆずを用いるようになったのがゆず湯なんだそうです。
冷え性やリュウマチに効き、血行促進、美肌効果もあり!と、
冬至だけじゃなくてもゆず湯に入りたくなっちゃいますね。
(※効果には個人差があります。)
そして、食品保存技術もそれほどなく、
冬になれば食べられる野菜が限られていた昔、
野菜の少ない冬までも保存がきき、保存中の栄養素の損失も少ないかぼちゃは
冬の期間の貴重な栄養源だったのです。
肌や粘膜を丈夫にし、感染症に抵抗する力をつけてくれるので、
風邪予防に最適。冬至に食べるには最適。
龍ちゃんもゆず湯につかって、
万全の体調でみなさまをお迎えしますよ!
ちなみに、ゆず湯に入りながら 『一陽来復 (いちようらいふく)』 と唱えると
ちょっぴりハッピーになれるかも(^^)
岩泉町・今朝の峠筋
11.12.20の龍泉洞 『間もなくですよ!』
【龍泉洞大冒険vol3 出でよ!龍の謎に挑む勇者よ!】
2011年12月23日~2012年3月31日の期間、
岩手・岩泉町の龍泉洞において開催される
『龍泉洞大冒険3
~宝物を開ける、その瞬間を宝物に。大切な人へのサプライズ~』
では、謎の暗号を解き、宝物を探す勇者を募集しています。
宝箱の中身は自由!
たとえば、お子様へのクリスマスプレゼント、
恋人やパートナーへの想いや感謝をつづったお手紙、
指輪を入れておいて、開けた瞬間にプロポーズ!なんてのも
いかがですか!!
開催期間:2011年12月23日(祝・金)~2012年3月31日(土)
9:00~15:00まで、1時間に1組の参加 (1日限定7組)
前日までに予約をお願いします。
宝箱の中は、タテ30cm×ヨコ35cm×高さ20cm程度です。
お問い合わせ・お申し込みは
龍泉洞事務所 (℡0194-22-2566) までお気軽にどうぞ(^^)