月別アーカイブ: 2018年 10月
岩泉町・秋風を受けながら小本を快走
第42回町ロードレース大会が10月6日、浜の駅おもと愛土館周辺を会場に開かれました。
小学生から一般まで4部門に約300人が参加。懸命に駆け抜ける姿に沿道から多くの声援が掛けられました。
「中学校・高校・一般の部」で優勝した坂根涼雅さん(小川中3年)は「一人でも多く追い抜きたいと思いながら走りました。ライバルに勝ててうれしい」と喜んでいました。
岩泉町・二升石小の児童が稲刈り
龍泉洞秋まつり中止のお知らせ
10月7日(日)に開催を予定していた龍泉洞秋まつりは、台風25号接近の影響を考慮し中止となりました。楽しみにしてくださった皆様、まつり参加をご予定くださっていた皆様には申し訳ありません。
なお、龍泉洞は通常営業の予定です。
岩泉町・小川小児童と地域住民、ソバの刈り取りで交流
10/7(日)『あっか感謝祭』中止のお知らせ
10月7日(日)に開催を予定しておりました『あっか感謝祭』は、台風25号接近による影響を考慮し、
〖中止〗することになりました。
楽しみにしてくださった皆様には、大変申し訳ございません。
◇問合せ・・・安家地域振興協議会(岩泉町役場安家支所内)
電話 0194-24-2111
10月28日(日)七頭舞の里 おもと鮭まつり開催
岩泉町・南部牛追唄全国大会で藤岡祐衣さんが優勝
岩泉町・災害時の連携を確認
小規模多機能センターあお空(腹子晴美センター長)とエフビー(田鎖健一社長)、岩手アライ(小松義和社長)は9月27日、3者の災害時の協力協定に基づき、避難訓練を行い、災害時の連携を確認しました。
あお空の利用者や各社の従業員など約40人が参加。避難準備・高齢者等避難開始が発令された想定で、落ち着いて避難していました。
腹子センター長は「避難誘導をしてもらうことを想定していましたが、介添えもしてもらい、助かりました。これからも訓練を重ねたい」と話していました。