月別アーカイブ: 2015年 12月

二升石小学校で「南極クラス」を開催

2015年12月15日 | カテゴリー:文化・スポーツ

岩泉町立二升石小学校(石川耕司校長、児童22人)で、3~6年生17人を対象に、南極の自然環境や観測隊の生活と活動などを学ぶ「南極クラス」が開催されました。この授業は、岩手県学校生活協同組合が主催で、未知の世界である南極での活動を伝えることで、児童、生徒に未来への夢や希望を届けることを目的にしています。

IMG_4357

講師は、ミサワホームグループから南極観測隊に参加した中山宣彦さん。オーロラや白夜などの自然現象と南極観測隊の生活などを動画を使って分かりやすく説明しました。南極の氷をコップに入れて手渡されると児童は大喜びで、光にかざしてみたり、溶ける時に氷の中の空気が立てる音に耳を澄ませたりしました。

IMG_4342

IMG_4346

▲南極の氷体験には1、2年生5人も参加。プチプチ弾けるような細やかな音に聞き入っていました。

岩泉高校郷土芸能同好会が全国大会出場を報告

2015年12月10日 | カテゴリー:文化・スポーツ

岩手県立岩泉高校郷土芸能同好会は、27年度の岩手県高校総合文化祭の郷土芸能部門で、小本地区の郷土芸能「中野七頭舞」を演じて、優秀賞一席を受賞して、28年夏の全国大会への出場が決まりました。

12月10日(木)には、岩泉町役場を訪れ、伊達勝身町長に全国大会出場を報告しました。

IMG_4087

部長の昆野蒼眞さん(2年・写真右から2番目)は「同級生に助けてもらいながら、みんなを引っ張っていきたいです。昨年の全国大会では2位だったので、今度は1位を目指します」と全国大会に向けての抱負を語りました。今まで同好会部長として先頭に立ってきた加藤有希子さん(3年・写真右から3番目)は「今までやってきたとおり頑張ってほしいです。後のことは後輩を信じます!」と、後輩にエールを送りました。

いわて国体カウントダウンボードを設置

2015年12月9日 | カテゴリー:文化・スポーツ

12月6日(日)、28年10月1日に開幕する希望郷いわて国体本大会の開催300日前を記念して、開催までの残り日数を示すカウントダウンボードを役場本庁舎町民室と各支所、町民会館ロビーの7カ所に設置しました。
翌日7日(月)には、国体岩泉町実行委員会会長の伊達勝身町長と同実行委員会副会長など6人による除幕式が行われました。

IMG_3953

岩泉町は軟式野球競技の会場で、10月2日と3日に楽天イーグルス・岩泉球場で5試合が開催される予定です。

岩泉町ホープス卓球大会に小学生96人が参加

2015年12月8日 | カテゴリー:文化・スポーツ

岩泉町B&G海洋センターで、12月6日(日)、第31回岩泉町ホープス卓球大会(町卓球協会事務局主催)が開催されました。大会には、町内の1年生から6年生までの小学生96人が参加して実力を競いました。

IMG_3833IMG_3876

各部門の優勝者は次のとおりです。(敬称略)
○1・2年男子…中田飛羽雅(釜津田小2年)
○1・2年女子…中村苺菜(国見小2年)
○3・4年男子…菊池吏(門小4年)
○3・4年女子…中村綾(国見小4年)
○5・6年男子…佐々木雅(釜津田小5年)
○5・6年女子…中村さくら(中沢小6年)

▼背伸びしながら頑張る1年生の姿も。来年も頑張ってね。IMG_3888

大牛内分校の児童から復興応援の善意

2015年12月7日 | カテゴリー:東日本大震災

12月7日(月)、岩泉町立小本小学校大牛内分校(北田光志校長、児童11人)の児童から、東日本大震災からの復興に役立ててほしいと、町に寄付金が渡されました。

S0089404

贈呈式は同校で行われ、児童会長の山崎晃菜さん(6年)が伊達勝身町長に手渡しました。山崎さんが「皆さん、募金にご協力ありがとうございます。これからも小本の復興のために、小さいことでもできることから頑張りましょう」と呼びかけると、児童は「はい!」と元気に答えていました。

S0169412 12

27年度中学生「税についての作文」岩泉町から6人の入賞・入選

2015年12月4日 | カテゴリー:文化・スポーツ

全国納税貯蓄組合連合会が本年度募集した、中学生「税についての作文」に岩泉町内から6人が入賞、入選しました。12月1日(火)には、岩泉町納税貯蓄組合連合会の下向武志会長が岩泉中学校を訪れ、東北地区納税貯蓄組合連合会会長賞を受賞した田鎖苗美さん(2年)に賞状を伝達しました。

▼下向会長から賞状を受け取る田鎖さん(右)

IMG_3786

そのほか、岩泉町内の入賞、入選は次の皆さんです。

【小川中学校】宮古税務署長賞…山岸彩乃さん(3年)

IMG_0697

【釜津田中学校】宮古税務署長賞…中田優大さん(3年、▼写真中央)

P1020915

【岩泉中学校】入選…山下玲奈さん(2年、▼写真右)、三上拓琉さん(1年▼写真左端)、佐々木香輔さん(1年、▼写真左から2番目)

IMG_3810

 

おおかわむら便り 清流の郷 12月1日号

2015年12月3日 | カテゴリー:情報

おおかわむら地域振興協議会から、清流の郷12月1日号をお送りします。

釜津田・大川地区では11月の末から時おりチラチラと雪が降ったりやんだりしています。

櫃取周辺ではすでに積雪しているとか…。

紅葉も終わって少しさみしい木の枝に、白い雪が映えるまであと少しですね。

 

H2712清流の郷・52(表) H2712清流の郷・52(裏)

認知症への理解を深める~岩泉中学校で認知症講座開催~

2015年12月3日 | カテゴリー:文化・スポーツ

11月30日(月)、岩泉町立岩泉中学校(田鎖敏昭校長、生徒138人)で、岩手医科大学認知症疾患医療センターの高橋純子医師を講師に招き、「孫世代のための認知症講座」を開催しました。紙芝居と資料を使い、認知症の症状や特徴を説明。生徒たちに「認知症は誰でもなる病気。正しく理解して支え合うことが大切」と呼びかけました。

S0089319 S0379362
この講座は岩手県が行っているもので、小中学生が認知症に対する正しい知識を学び、自分の祖父母や近所の高齢者に対する思いやりやいたわりの心を育てることを目的としています。